東京六大学野球を応援する公式Webコンテンツ TOKYOROCKS!2015

2016.02.26

みなさん、こんにちは!

 

新3年マネージャーの田中胡桃です(^^)

最近、花粉が飛び始めたようで、

 

目がかゆく、鼻がムズムズします(>_<)

 

辛い時期がやってきました・・・(笑)

さて、本日は選手ブログリレーです!

 

第8回目の選手は・・・

 

新3年・乾(報徳学園)です!

t02200274_0498062013558152315[1]

では、どうぞ!

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

こんにちは。


報徳学園高校出身の乾です!


先日の選抜高校野球の選考会で惜しくも欠校になり、


夏こそ後輩たちに甲子園に出てもらいたいです。



報徳学園出身なので兵庫県と思われることが多いのですが、


自分は奈良県出身です!


野球部では田舎、田舎と言われたり、人より鹿の方が多いやんとか


言われたり結構バカにされますがとても良いところです。



東大寺の大仏法隆寺平城宮跡などの世界遺産もたくさんあり、


観光名所です。

t02200293_0800106713558147271[1] 

 

 

 

奈良公園の鹿も人気があり、世界各国から人が訪れます!


大阪や京都のおまけみたいに思われますが、


関西を代表する県ではないかと思います。



是非、奈良県に観光に行ってみて下さい!

 

t02200293_0800106713558147272[1]

左:乾、右:新3年・南(明大中野)

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

私は中学時代の修学旅行で奈良に行きましたが、

 

鹿を見た思い出しか残ってないです(笑)

 

中学生から少しは大人になったと思うので、

 

世界遺産なども見に行きたいですね(´∀`)

次回は新3年・中澤(高崎)が書いてくれます!

 

お楽しみに・・・!

ではこの辺で失礼致しますm(_ _)m

 

次は中澤にバトンタッチします!

 

みなさん、こんにちは!

新3年マネージャーの田中胡桃です(^^)

さて、今回は選手リレーブログ第7回目になります!!

今回ブログを書いてくれるのは・・・

新3年・渋谷(安田学園)です!

t02200147_0500033313558152314[2]

(顔が見えませんが後程出てきます・・・(笑))

では、どうぞ!

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

こんにちは!


内野手の渋谷です。


今回のブログは私の母校、安田学園のある墨田区について


皆さんに知ってもらおうと思います!!




まず、安田学園から歩いてすぐの場所に


両国国技館があります。

 

両国国技館といえば相撲ですね!


登校時や下校時にはよく力士を見ます!


朝青龍白鵬、有名なテレビ局のなども見ますよー!


あとはよくアーティストのライブもやってますね!




もう1つ、墨田区といえば。。。


あのスカイツリーです!


毎日高校のベランダから見ていたので

ちょっと飽きたんですけど(笑)


上まで登ると景色は抜群です!!

少しお値段は高いですけど。


あとはスカイツリーのショッピングモール「ソラマチ

も楽しいですよ!

特に回転寿司のトリトンはオススメです!

東京にいらした際は是非行ってみて下さい!!

 

次は奈良県出身でよく鹿と喋れると言っている


乾陽平にバトンタッチします!


t02200293_0800106713558144233[1]

左から:新2年・稲見(日大三)渋谷新4年・中道(智辯学園)

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

私もスカイツリーに一度だけ行ったことがあるのですが、

 

あいにくの曇り空でした・・・(笑)

 

快晴の日の景色を見てみたいですね(´∀`)

次回は新3年・乾(報徳学園)がブログを書いてくれます!

 

お楽しみに!

では今日はこの辺で失礼致しますm(_ _)m

 

 

 

みなさん、こんばんは!

新4年マネージャーの山田です!!

 

 

まだまだ寒い日が続く毎日ですが、

先日キャンプから帰ってきた部員の顔を見てびっくり!!!

 

見事なサングラス焼けが!!!

 

これも努力の証ですね!(^^)!

 

 

 

それでは本題に入りたいと思います!

 

先日、日本橋ファイターズの選手が幣部の見学に来てくれました(^O^)/

 

 

 

今回は練習見学後、寮内の見学を行いました!

 

新4年・日吉マネ(静岡)の案内の下、寮内を見て回ります。

 

o0300020013566932918

食堂に並ぶトロフィー☆

 

o0300020013566932917

 

o0300020013566932921

この部屋でミーティングなどを行います。

 

o0300020013566932920

不思議な感触のウォーターベッドに興味津々です(^^)

 

 

グラウンドで野球教室も行いました!

 

日本橋といえば新2年・稲見(日大三)の地元です。

それもあって、今回の野球教室には稲見も参加してくれました(^^)/

 

o0300020013566933160

 

o0300020013566933162

 

o0300020013566933164

 

o0300020013566933163

 

o0300020013566933161

 

o0300020013566933399

 

o0300020013566933400

 

o0300020013566933402

 

o0300020013566933401

 

o0300020013566933403

最後に写真撮影を行って本日の見学は終了となりました。

 

日本橋ファイターズのみなさん、ぜひまたお越しください(*^o^*)

 

 

それでは本日はこの辺で失礼いたしますm(__)m

みなさん、こんにちは!

 

新3年マネージャーの田中胡桃です(^^)

 

突然ですが、弊部合宿所の玄関に一足早くがやって来ました!

 

image

 

image1

 

この桜は先日OBの方から頂きました!

 

綺麗に咲いています(^^)

 

桜が満開になる春が待ち遠しいですね!

 

 

さて、本日は選手ブログリレーに参りたいと思います!

 

第6回目となる選手は・・・

 

新3年・水野(静岡)です!

 

水野

 

今回は明治大学生田キャンパスについて書いてくれました!

 

生田キャンパスに通う選手は数人なので、

 

貴重なお話になると思います(^O^)/

 

では、どうぞ!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

こんにちは!


竹村君からバトンを引き継ぎました新3年の水野匡貴です。

 

ポジションは投手です。

 

大学では農学部食料環境政策学科で地方農村の振興政策や

 

ヨーロッパの農業事情について勉強しています。

この冬は走り込みに重点を置いて厳しいトレーニングで

 

レベルアップに努めています。

走り込みによって足腰を中心に体が強く大きくなり、

 

この変化がピッチングにも生きていくのではないかと


手ごたえを感じながら練習に取り組んでいるところです。


 

 

また、先日は野球部で成人式を開催していただき、

 

無事に上級生の仲間入りをすることができました。

 

今年は大人になる自覚を持って自分を磨いて頑張っていきます。

 

さて、近況報告が長くなりましたが本題に入ります!

 

このブログを野球かキャンパス生活かどちらを書こうか悩みましたが、

 

今回は野球場とキャンパスを結ぶ通学のことについて

 

書きたいと思います。

 

生田組にとって通学は体力、気力、時間が

 

他キャンパスより必要で、非常に思い入れが強い分野なので

 

ここで皆さんにお伝えしたいと思います。

まず、生田は神奈川県川崎市多摩区にあります。

 

野球部の合宿所は東京都府中市。

 

大学まで多摩川を越えて通っています。

 

電車だと片道70分かかるので経済的なことも考えて

 

自転車を使っています。

 

自転車は通学時間約45分、道のり片道10㎞とやや遠めです。

途中通過する多摩川の稲城大橋はお気に入りの場所です!

 

冬は空気が澄んでいて景色がとても良いです。

 

東にスカイツリー、西に富士山を望む場所


寮と生田の中間地点にあり、

 

長い通学路の途中に一息つける僕の癒しスポットです。

 

天気の良い朝は富士山やスカイツリーがくっきりと見えて

 

とても爽快な気分になれます。

 

学校帰りに眺める夕日をバックにした富士

 

僕は今でも元気をもらっています!

次回は渋谷君にお願いしようと思います。

それでは

関谷・水野

左:水野 右:関谷(仙台二)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

自転車通学は雨の日など大変そうですが、

 

富士山やスカイツリーの絶景が見られるのは

 

うらやましいですね(´∀`)

 

関谷も同じ農学部で

 

生田キャンパスに通っているので、

 

生田話をよく聞きます!

 

あと残り半分となった学生生活も楽しんでほしいですね!

次回は新3年・渋谷(安田学園)です!

 

お楽しみに・・・!

 

それでは失礼致しますm(_ _)m

 

2016.02.20

☆2.20☆

みなさん、こんにちは!

新4年マネージャーの山田です!!

 

 

本日、沼津にてキャンプを行っていた部員たちが

府中に帰ってきました。

 

最終日はあいにくの雨となってしまいましたが、

みんな充実した6日間を過ごせたようです(^^)

 

o0294022113572175489

左から:新4年・坂田(倉敷商)、牛島(門司学園)、柳(横浜)

 

o0294022113572175486

左から:新3年・中原(佐賀商)、河野(鳴門)、中澤(高崎)、中野(桐光学園)

 

o0294022113572175499

左から:新2年・山本(愛工大名電)、新3年・乾(報徳学園)、生山(明大中野八王子)

 

2週間後にはあっという間にアメリカですが、

まずは27日に行われる新チーム初のオープン戦で

今までの成果を発揮してくれると思います!!

 

 

さて、本日は恒例のお誕生日ブログを行いたいと思います!!

 

本日20日にお誕生日を迎えたのは…

新2年・村上貴(松山東)です★☆★

 

誕生日おめでとう!

-ありがとうございます!

 

当日は何をして過ごしましたか?

-キャンプ最終日だったので練習していました!

 

何かプレゼントはもらいましたか?

-まだもらっていませんが、

ビーツのイヤホンやスタバのタンブラーなど

いろいろみんなにいただける予定です。

 

ご両親へ一言!

-上京して本当に両親に感謝することばかりです。

ありがとう。テスト10代楽しみます!

 

明大野球部に入部して1年が経ちますが、1年前と何か変わりましたか?

-いろんなことに慣れました!

時間の使い方を自分なりに工夫することができています!

 

2016年の目標をお願いします!

-自分自身を見つめ、磨き、

神宮でプレーできるように日々精進したいと考えています!

何事にも前向きに取り組みたいです!

 

 

S__8798282

左から:新2年・安部(湘南)、村上貴、新2年・森下(米子東)

 

HAPPY BIRTHDAY

素敵な一年になりますように…

 

それでは本日はこの辺で失礼いたしますm(__)m

2016.02.19

Favorite Food

みなさんこんにちは!

 

新3年マネージャーの高見澤です!

 

私ごとではありますが、

先日文学部の友人と大仏など有名どころにはいかない

本格鎌倉寺社巡りをしてきました(*^▽^*)

 

鎌倉はよくいくのですが、今回新たな美味しいものを発見したり、

同じ寺でもいくたびに違う姿が見れて楽しいです!

 

大学生は春休み!

色々なところに出かけることができますよね!

(野球部はキャンプ真っただ中ですが…)

 

そこで!

今回は春休みにぜひ食べてもらいたい

最近食べた美味しかったものステーキ&Favorite foodチョコカップケーキ

明大野球部を代表するグルメ(?)部員たちが紹介してくれます!

 

非常にお腹の空く特集となっていますので、

空腹時の閲覧はおやめくださいm(_ _ )m

 

 

@寮周辺

 

 

新4年・町田(明治)

府中「カロリーハウス」ステーキ

 

新4年・小林恵(遊学館)

武蔵小金井駅に向かう途中にある「伝説のスタ丼」スタ丼

 

噂では部員が早食い記録を持っているとかいないとか…(笑)

 

 

@都内

 

 

新3年・片岡(倉敷商)

上北沢「サムス」ステーキ

 

新3年・渋谷(安田学園)

新宿などにある「焼肉トラジ」

 

新2年・中村(仙台三)

神楽坂にある「すしアカデミー」

 

新2年・広野(明大中野)

板橋区役所前にある「つけそば 周」

 

広野に教えてもらって知ったのですが、ネットで検索するとつけそばというワードだけで予想変換にでてくる人気ぶり(*_*)おいしそうです!

 

新2年・森下(米子東)、上原マネ(明治)

渋谷にある「もと村」牛カツ

 4

レアの牛肉を自分の好きな焼き加減にして食べると美味しさは口いっぱいに広がるそうです。おすすめはわさび醤油をかけて食べること!

 

上原マネ

明大前「熊本馬肉研究所ゆう馬」たこ飯

 

新2年・石橋(盛岡四)

明大前「春日亭」油そば

 2

石橋曰くめちゃめちゃ美味い!そうです。

 

@その他

 

 

 

新2年・坪井(明大中野八王子)

八王子で食べた地鶏の刺身(店明不明)

 

新2年・安部(湘南)

箱根で足湯をしながら食べた栗のお菓子(店明不明)

 

パイ生地に栗が挟まれていて甘くておいしいそうです。

いったいどこのお店なのか!?

 

新2年・相澤マネ(明大中野八王子)

 

女子マネージャーからいただいたバレンタインのチョコ

 5

ヴィタメール生チョコは口の中でとろけます。

 

 

 

ちなみに

私が先日鎌倉で発見したおいしいものも紹介します。

 

若宮大路の路面店にある鎌倉焼き

6

抹茶味の皮と胡麻餡の相性が最高です!

 

「茶房雲母」宇治抹茶白玉クリームあんみつ

7

平日なのに行列の店舗で食べられるもちもちの白玉と抹茶味の黒蜜がかかったあんみつ

最高でしたキラキラ

 

 

 

 

@帰り道に食べたい!

 

チョコはほぼスニッカーズしか食べませんと語ってくれたのは新3年・吉武(福岡大大濠)

九州仲間で宮崎土産とともに!(宮崎出身者はこの中にいません…笑)

3

左:新3年・新原(尚志館)、中央:新2年・高瀬(長崎西)、左:吉武

 

 

ハッピーターンが大好きな左:新2年・佐野悠(広陵)右:新3年・荒井(前橋育英)

 1

 

そして、最後にみなさまに

お菓子クイズ!!

 

新3年・庭田(松戸国際)のお気に入りの食べ物はエンゼルパイではなく

ロッテのチョコパイだそうですが、

ではこの2つの違いは??

ちなみにこの答え私と上原マネは分かりませんでした…。

(回答はブログの最後に)

 

 

ひたすら紹介となってしまいましたが、

食べ物特集いかがでしたか?

普段は寮生活をしているというのもあると思いますが、

食通の部員は多いです!!

部員から話を聞いていてどの店にも行ってみたくなりました。

 

この他にも部員おすすめのお店はたくさんあるようです!

 

そして今回残念なことに明大マネージャー1のグルメ新3年・細川マネ(県岐阜商)が沼津キャンプに行っているため話を聞くことができませんでした(+_+)

 

次回は細川マネおすすめfoodも聞いてみたいと思います!(笑)

 

ぜひ部員おすすめのお店に足を運んでみてくださいo(^▽^)o

 

それでは、本日はこの辺で失礼致します。

 

 

 

 

 

 

クイズの答え:エンゼルパイは中がマシュマロ、チョコパイは中がバニラクリームだそうです。

みなさん、こんにちは!

新4年マネージャーの山田です!!

 

一昨日の暖かさはどこへ行ったのか、
昨日は真冬に戻ってしまいましたね(>_<)

夜、駅を出ると雪が降っていたのでさらにびっくりしました(ノ゚ο゚)ノ

 

 

さて、1月29日に第88回選抜高校野球の出場校が決定いたしました。

 

その中で弊部選手の母校、3校が出場いたします!

 

 

そこで、センバツ出場を決めた後輩たちへコメントをもらいました!!

 

 

札幌一出身()()新4年・加勢

 

選抜出場おめでとうございます!!

全力プレーで悔いのないよう楽しんで来てください!

応援しています!

 

 

智辯学園出身()()新4年・中道(智辯学園)

 

選抜出場おめでとうございます!!!!!

甲子園で思う存分楽しんでください。

小坂監督を胴上げできるように

一戦必勝で悔いのないよう泥臭く戦ってください!

応援しています!!!

 

日南学園出身()()新2年・植村(日南学園)

 

選抜出場おめでとうございます!

甲子園では先を見ず1試合1試合自分達がやってきたことを

精一杯発揮してきてください!

健闘を祈ります!

 

 

甲子園

 

 

今年の選抜も楽しみですね!!

高校生のみなさん、頑張ってください!!

 

ぜひ、選手の母校にも注目してみてください!(^^)!

 

それでは本日はこの辺で失礼しますm(__)m

みなさん、こんにちは!

新4年マネージャーの山田です!!

 

本日2月14日はバレンタインデーですね!

 

みなさんチョコを渡したり、もらったりしましたか??

今日はドキドキの1日ですね(*゚-゚*)

選手達は数日前から事務室に届く荷物が気になるようで…

なんだかソワソワしています(笑)

 

ちなみにバレンタインに限らずプレゼントはいつでも受付中だそうです(笑)

さて、昨日内海島岡ボールパークに

あきる野シニアのみなさんが練習に来てくれました!

カメラを持ってグラウンドに行くと、

まずは守備練習を行っていました。

 

~内野手~

IMG_4955

 

IMG_4964

 

IMG_4967

 

IMG_4965

 

 

~外野手~

IMG_4971

こちらは質疑応答の時間でした!

 

私も初めて知ることがあり、思わず聞き入ってしまいました(笑)

 

IMG_4973

 

 

IMG_4979

 

IMG_4977

守備練習の間に仲良くなったそうです(^^)

 

 

IMG_4980

 

IMG_4982

 

続いて室内練習場でバッティング練習です。

IMG_5006

 

IMG_4999

 

IMG_5032

 

IMG_5034

大学生も驚くような素晴らしい打球を打つ選手も!(^^)!

 

IMG_5029

 

IMG_5030

 

IMG_5047

 

IMG_5050

 

IMG_5051

 

第一グラウンドでもバッティングを行いました。

IMG_5058

 

IMG_5059

 

IMG_5066

 

IMG_5067

 

IMG_5073

 

IMG_5085

 

IMG_5087

 

 

IMG_5114

みんなが熱い視線を送る先では…

 

 

 

IMG_5097

新4年・柳(横浜)が投球練習を行っていました(^^)

数年後、明治大学のユニホームを着て

プレーをしている選手がいてくれたらとても嬉しいです(*^▽^*)

 

あきる野シニアのみなさん、今日はありがとうございました!

それでは本日はこの辺で失礼いたしますm(__)m 

みなさんこんにちは!!

 

新3年マネージャーの高見澤です!

ここ数日は暖かい日が続いています。

春の訪れを感じるとともに花粉対策をしっかりしないといけない季節がきてしまいそうです…。(笑) 

さて、早いもので選手ブログリレーも第5回目を迎えました!

 

 

今回ブログを書いてくれるのはこの男!!

 

 

今春も活躍が期待される新3年・竹村(浦和学院)

o0800084613548718162[1]

彼がいつもとは一味違うブログを書いて(?)くれました。

 

 

TAKEMURA HARUKI’S COLLECTION2016 (略してTHC’S2016)

いざ開幕です(^O^)/

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。

 

 

こんにちは!



新3年の竹村です!



今日は、僕の思い出の写真を紹介していきたいと思います(^∇^)



まずはリーグ戦の時の写真!

o0258026413548592763[1]

o0448029913548582361[1]

o0448029913548582363[1]

今春は昨年以上に打ちまくりたいと思います。

 

 

次は新人戦


新3年・加藤(刈谷)と一緒にボールボーイをしました!

o0448029913548582529[1] 

 

新3年生みんなで撮りました!

o0800053313548597468[1]

 o0800053313548638572[1]

夜は新3年で寮の近くの焼肉へ

左奥から、河野(鳴門)水野(静岡)自分高見澤(川和)加藤です。

o0800060013548598830[1]

 

これは府中交流会

一緒にいるのは左から新2年・植村(日南学園)

新3年・庭田(松戸国際)です。

o0448029913548582531[1]

 

この間のOB総会での一枚です。

僕たち新3年生もついに上級宣言をしました。

o0448029913548582365[1]

さて、ここからはプライベート写真をお届けします(^-^)


 

明治の先輩方と

 

左から髙山さん(日大三)自分上西さん(明大中野八王子)

新4年・島田さん(佼成学園)です。

o0800060113548598628[1] 

 

見ざる言わざる聞かざる

o0800106713548598627[1]
 

o0800080013548598630[1]

美味しくいただきました(*⌒∇⌒*)

o0800106713548598629[1]

最後は新3年生と!

左から東原(天理)自分荒井(前橋育英)

河野生山(明大中野八王子)です。

o0448029913548582364[1]

寮生活では大変なこともありますが、

みんなと楽しい毎日を送っています!!



今年は昨年以上にチームに貢献できるように頑張ります!!


これからも応援よろしくお願いします!


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

THC’S2016 これにて終幕とさせて頂きます。

 

普段の神宮での姿はまた違った竹村はお楽しみいただけましたか?

 

試合中とは違う面白可愛い竹村がご覧いただけたかと思います!

 

また、今回は恥ずかしながらブログ内の写真にさりげな~く

私と新3年・田中胡桃マネ(九州学院)が登場しています(笑)

もし神宮球場で私達を見かけたら声をかけて頂けると嬉しいです!

次回は、

生田キャンパスから水野が書いてくれるそうです!!

 

次回もお楽しみに!!

 

それでは、本日はこの辺で失礼致しますo(_ _*)o

 

2016.02.10

大阪自慢

こんにちは!

 

2年マネージャーの田中胡桃です(^^)

 

本日もリレーブログをお届けしたいと思います!

第4回目は…

2年・宮崎(履正社)です!


宮﨑 (2)

では、どうぞ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

吉武からバトンを受けました。


履正社高校出身の宮崎と申します。



野球部には履正社出身の先輩が3名いますが、


今年で卒業してしまいます。


淋しくなりますが、先輩方に負けないように頑張りたいです!




自分は大阪出身です。大阪は大好きです!


大阪のいいところは、人情味があふれているところです。


たまにお節介なところもあると思いますがそれもまた大阪の魅力です!



大阪といえば通天閣やUSJ、串カツ、グリコ、食い倒れ、吉本新喜劇


といった有名な物がたくさんあります!



でも、自分は何といってもたこ焼きが大好きです!


顔もたこ焼きみたいなのですが…



ちなみに小学校の夢はお腹いっぱいになるまで


たこ焼きを食べることでした。


その夢は未だに叶っていませんがいつか叶えたい夢ですね!



でも、今の夢はもちろん無事に卒業する事と大学日本一です!


新チームもスタートして2ヶ月が経ちましたが、


日本一に向けて頑張っています!


全員で日本一を掴めるように辛いことも乗り越えて頑張りたいと思います。


応援宜しくお願いします!

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

大阪にはたくさんの観光名所があり、楽しそうですね!

 

最近ではUSJ にハリーポッターのアトラクションができ、

 

すごく行きたい気持ちでいっぱいです!(笑)

 

たこ焼きもお腹いっぱい食べてみたいですね( ̄∇ ̄ )

次回は2年・竹村(浦和学院)が書いてくれます!

 

 

また、皆様からの感想・質問等お待ちしております!

ぜひコメントをお寄せください(^^)

 

 

では、本日はこの辺で失礼いたしますm(_ _)m