みなさん、こんばんは!
3年マネージャーの山田です(*^^*)
今日も大変暑い1日となりましたね!
選手たちも日々の練習ですっかり真っ黒に日焼けしています!!
さて、本日は新入生特集第16弾☆
郷原考(鹿屋)です!!
★なぜ明治を選んだのですか?
-日本でもトップレベルのチームでプレーしたいと思ったからです!
★入部前と入部後の印象を教えて下さい!
-寮のご飯が思っていた以上に美味しかったです!
★各学年の印象を教えて下さい!
-1年生はキャラが濃く、2年生は優しく、3年生はイケメンが多く、
4年生はプレーがとてもうまいです!
★何か先輩とのエピソードはありますか?
-2年生の新原さん(尚志館)は中学からの先輩で、
すごくお世話になっています!
★高校時代と比べて野球の面で何か変わりましたか?
-自主練習の時間が増えました!
★個人的な面で何か変わったことはありましたか?
-高校時代は朝が弱かったのですが、
今では目覚ましなしで起きられるようになりました!
★寮生活はどうですか?
-とても楽しいです!
★大学の勉強はどうでしょう?
-レポートがとても大変です!
★最後に、これから4年間の抱負をどうぞ!
-一日でも早く神宮でプレーできるように日々頑張ります!

左から:1年・外尾(佐賀西)、郷原、1年マネ・松崎(明治)
4年間、宜しくお願い致します!!
それでは本日はこの辺で失礼致しますm(__)m
みなさん、おばんです!
2年マネージャーの関谷です!!
各地で高校野球の予選が行われておりますが、今日は
宮城県にフォーカスしてブログを書きたいと思います!
いつもだと女子マネ―ジャーが書いておりますが、以下の母校に寄せたコメントが長くなってしまい
ブログ全部を私が書くことになりました(笑)
ちなみに、文頭の「おばんです!」は仙台弁です(笑)
昨日の宮城県大会準々決勝、私の母校、仙台二と中村(1年)の母校、仙台三の試合がありました。
残念ながら両校とも敗れてしましましたがベスト8と好成績を残してくれました!
以下、二人のコメントです。
******************************
関谷
勉強との両立を果たすために全員で朝練習するなど工夫して頑張っていると
地元のチームメイトから聞いていました。
近年、なかなか勝ち進めず悔しい思いをしていたので
今回ベスト8という結果を残せたことは非常に嬉しいです。
高校時代の先輩後輩、クラスの友人とも母校の話題で盛り上がり、
高校野球の熱気、面白さを再び体感できました。
いずれは母校が甲子園に行けるよう私も微力ながら応援していきたいと思います。
中村
去年まで一緒に頑張ってきた後輩たちが戦っている姿をニュースで見て
刺激を受けました!自分も負けずに頑張りたいです!!
******************************
そんな中村ですが今日は19歳のお誕生日でした!!
■誕生日おめでとう!!
-ありがとうございます!
■今日は何をしていましたか?
-練習と社会人野球のアシストをしていました。
■プレゼントはもらいましたか?
-アクセサリーとカメラをもらいました!
■入部して約半年ですが、だいぶ慣れてきましたか?
-慣れてきました。
■大学入学後初の試験が始まりましたがいかがですか?
-勉強の方もあまり手を抜かないように頑張りたいです。
■ご両親へ一言!
-いつもありがとうございます!
■今年1年の抱負をお願いします!
-早くチームに貢献できるよう頑張ります!

左:関谷マネ 右:中村
☆HAPPY BIRTHDAY☆
素敵な1年になりますように…♪
これからますます熱さを増す野球ですが、みなさん熱中症にはくれぐれもご注意ください。
それでは本日はこの辺で失礼致します。
みなさん、こんばんは!
3年マネージャーの山田です(*^^*)
今日も大変暑い1日となりましたね!
駅から合宿所まで歩くだけで汗だくです^^;
さて、本日は新入生特集第15弾☆
渡辺佳明(横浜)です!!
★なぜ明治を選んだのですか?
-レベルの高い六大学でその中の1番強い明治で野球をやりたかったからです!
★入部前と入部後の印象を教えて下さい!
-入部前は大学野球の中でもTOPの野球をやるチームだと思っていました!
-入部後は本当にその通りのチームという印象でした!
★各学園の印象を教えて下さい!
-各学年の印象はどの学年も練習の意識が高いと思います。練習以外ではとても優しいです!
★何か先輩とのエピソードはありますか?
-春のリーグ戦に出させてもらった時にとてもすごい先輩方と野球をしたことです!
★高校時代と比べて野球の面で何か変わりましたか?
-全体での練習量が少なくなりました!
★個人的な面で何か変わった事はありましたか?
-身体が大きくなりました!
★寮生活はどうですか?
-とても楽しくて野球をやる環境に最適です!
★大学の勉強はどうでしょう?
-わからないですが頑張ります笑
★最後に、これから4年間の抱負をどうぞ!
-少しでも早くレギュラーの座を掴みチームの勝利に貢献し日本一になりたいです!

手前左から:2年・中野(桐光学園)、4年・菅野(東海大相模)、1年・髙橋裕(向上)
左上:3年・柳(横浜)
右上:渡辺
奥:2年・齊藤(桐蔭学園)
1年生の春からリーグ戦に出場し、今後さらなる活躍を見せてくれると思います!!
ご声援、よろしくお願い致します!
それでは本日はこの辺で失礼しますm(__)m
みなさん、こんにちは!
3年マネージャーの山田です!!
最近暑い日が続いていますね。
昨日の新潟は38度を超えたそうです(゜д゜;)
私は夏が大好きなので暑いのはすごく嬉しくてワクワクしてますが、
体調管理には注意したいと思います。
みなさんもこまめに水分補給をするなど対策を取り、熱中症には十分気を付けて下さいね!!
さて、本日は新入生特集第14弾!!
吉田有輝(履正社)です☆
★なぜ明治を選んだのですか?
-レベルが高くて、履正社の先輩たちもいたからです!
★入部前と入部後の印象を教えて下さい!
-入部するまでは怖いやろなーと思ってましたけど、みんな優しくてびっくりしました!
★各学年の印象を教えてください!
-4年生はしっかりしてて大人です。
-3年生は優しいしいつもテンションが高いです!
-2年生は仲が良くて、1年にも優しいです!
-1年生はうるさくて楽しいです!
★何か先輩とのエピソードはありますか?
-ご飯とかよく連れていってもらったりして、美味しいお店を教えてもらったりしてます!
★高校時代と比べて野球の面で何か変わりましたか?
-バットが木に変わったのが一番大きいです!
★個人的な面で何か変わったことはありましたか?
-初めての寮なので大変です。
★寮生活はどうですか?
-思っていたのと違って、楽しいです!
★大学の勉強はどうでしょう?
-むずかしいです!
★最後に、これから4年間への抱負をどうぞ!
-レギュラー目指して頑張ります(^-^)

左上から:1年・氷見(豊川)、佐野悠(広陵)、渡辺(横浜)
左下から:吉田有、1年・逢澤(関西)
吉田は春季リーグ戦に出場し、打点もあげています!
今後の活躍にもご期待ください!!
それでは本日はこの辺で失礼致しますm(__)m
みなさん、こんばんは!
3年マネージャーの山田です!!
昨日はユニバーシアード野球競技の決勝戦が行われる予定でしたが
雨天のため試合は中止。
両チーム優勝となりました。
なんとも悔しい優勝となりましたが、優勝は優勝です!!
見事世界一となることができました!!
そして本日、大学日本代表として韓国に行っていた
4年・坂本(履正社)、上原(広陵)、髙山(日大三)、3年・柳(横浜)が帰国致しました。

左から:髙山、坂本、上原、柳
金メダルをかけた4人は本当にきらきらしていますね(*^▽^*)
寮で会ったときも、素晴らしい経験、充実した時間を過ごせたようで本当に良い表情でした!
さて、本日は新入生特集第13弾☆
山本恵汰(愛工大名電)です!
★なぜ明治を選んだのですか?
-大学進学を考えた時にレベルの高い環境でやりたいと思いました。先輩や東京六大学のOBの方のお話を聞く機会があり明治大学でやりたいと思いました。
★入部前と入部後の印象を教えて下さい!
-食事が予想以上においしく一回り大きくなりました。
★各学年の印象を教えて下さい!
-4年生はすごく大人で頼りになる存在です。
3年生は優しくて、面白くて、イケメンな方が多いです。よく話しかけていただいています
2年生仕事を教えてくれたり、悩み事など聞いてくれたりするお兄ちゃん的な存在です。
1年生はそれぞれの個性が強くて飽きないです。
★何か先輩とのエピソードはありますか?
-たくさんのエピソードがあってひとつに絞ることが難しいですが、寮に入ったばっかの頃に高校の先輩の荒木勇斗さん(3年・愛工大名電)と小野(1年・愛工大名電)でご飯に行った事が印象に残っています。
★高校時代と比べて野球の面で何か変わりましたか?
-スピード感です。
★個人的な面で何か変わったことはありましたか?
-早起きの習慣がつきました。
★寮生活はどうですか?
-自由に使える時間が多いので、有効に使えるように頭を使いながら生活しています。
★大学の勉強はどうでしょう?
-難しいですが、大学にも友達が出来て教えてもらったりしています。
★最後に、これから4年間の抱負をお願いします!
-偉大な先輩方に追いつけ追い越せの気持ちと、同級生には負けない気持ちで頑張っていきます!

左から:1年・佐野悠(広陵)、高瀬(長崎西)、植村(日南学園)、山本
山本は本当に礼儀正しく、素晴らしい後輩です!(^^)!
4年間、宜しくお願いします!!
それでは本日はこの辺で失礼致しますm(__)m
みなさん、こんにちは!
3年マネージャーの山田です(*^^*)
小野航大(愛工大名電)の特集です☆
★なぜ明治を選んだのですか?
-大学進学を考えた際、レベルの高い東京六大学で野球をしたいと思ったからです。
また、神宮球場であの素晴らしい応援の中、プレーしたいと思ったからです。
★入部前と入部後の印象を教えて下さい!
-入部前は常に日本一を意識して練習に取り組む集団で、入部後も変わらず毎日の練習から高い意識を持って本気で日本一を狙っていく集団という印象です。
★各学年の印象を教えて下さい!
-4年生は面白い方が多くて、でも野球になるとストイックでプレーでチームを引っ張っていってくださいます。
3年生は優しくて、面白い人が多いです。
2年生はわからないことなどを丁寧に教えてくださり、一緒にミスをなくそうとしてくださいます。
1年生は入部して5ヶ月になりそれぞれのキャラもわかってきて楽しく、野球でも切磋琢磨してやっていきたいです。
★何か先輩とのエピソードはありますか?
-名電の先輩の荒木勇斗さん(3年・愛工大名電)が、山本(1年・愛工大名電)と自分を食事に連れて行ってくださったことです。
★高校時代と比べて野球の面で何か変わりましたか?
-一球に対する意識が変わりました。お手本となる先輩が身近にいるので、そのプレーを見て参考にしています。
★個人的な面で何か変わったことはありましたか?
-普段の生活から野球に繋がっているという事を意識して生活しています。
★寮生活はどうですか?
-同部屋の髙橋亮介さん(4年・前橋育英)がとても面白くて、毎日笑わせていただいてます笑
★大学の勉強はどうでしょう?
-難しいですが、仲間と助け合いながら頑張っていきます!
★最後に、これから4年間の抱負をお願いします!
-充実した設備の明治大学で野球をやらせてもらえることに感謝しながら、捕手として成長し、日本一に貢献したいです!

左から:1年・安田(聖光学院)、小野、吉田有(履正社)、佐野悠(広陵)、逢澤(関西)
これからの活躍が楽しみですね(^^)♪
4年間、宜しくお願いします!!
それでは本日はこの辺で失礼致しますm(__)m
みなさん、こんにちは!
3年マネージャーの山田です!!
さて本日は新入生特集第11弾☆☆☆
越智達矢(丹原)です!!!
★なぜ明治を選んだのですか?
-東京六大学で1番強いチームだと思ったからです。
★入部前と入部後の印象を教えて下さい!
-寮はあまり綺麗ではないと思っていましたが、とても綺麗でした。
★各学年の印象を教えて下さい!
-各学年個性があると思います。
★何か先輩とのエピソードはありますか?
-入部して最初のバッティング練習で先輩のバットを借りて折ってしまったことです。
★高校時代と比べて野球の面で何か変わりましたか?
-一球一打席に対する集中力が変わりました。
★個人的に何か変わったことはありましたか?
-早起きができるようになりました。
★寮生活はどうですか?
-いつでも練習できる環境にあり、とても充実しています。
★大学の勉強はどうでしょう?
-難しいです。
★最後に、これから4年間の抱負をどうぞ!
-大学No.1打者になります。

①1年・伊藤嵩(明治)
②1年・中村(仙台三)
③1年マネージャー・森岡祐(明治)
④1年・坪井(明大中野八王子)
⑤1年マネージャー・松﨑(明治)
⑥越智
⑦1年・広野(明大中野)
⑧1年マネージャー・相澤(明大中野八王子)
⑨1年・郷原(鹿屋)
4年間、宜しくお願い致します!!
では、本日はこの辺で失礼致しますm(__)m
みなさん、こんにちは!
3年マネージャーの山田です!!
毎日雨が続いており、すっきりしませんね(ノ_-。)
夏が待ち遠しいです!!
さて、本日は新入生特集第10弾☆
金子大地(春日部共栄)です!!
★なぜ明治を選んだのですか?
-レベルが高く、とても良い環境だからです。
★入部前と入部後の印象を教えて下さい!
-入部前は固いイメージがありましたが、入部後はきちんとした礼儀の中にも優しさがあってとても良い先輩たちばかりでした。
★各学年の印象を教えて下さい!
-1年生はやらかすやつが多くて、2年生は優しくて、3年生はイケメンで、4年生は面白いです。
★何か先輩とのエピソードはありますか?
-島田晟吾さん(3年・佼成学園)との同部屋生活が充実しています。
★高校時代と比べて野球面で何か変わりましたか?
-高校と違って練習時間が短いので、質を高めて練習しています。
★個人的に何か変わったことはありましたか?
-寮生活で生活を一から見直しています。
★寮生活はどうですか?
-先輩たちが優しくてとても充実しています。
★大学の勉強はどうでしょう?
-課題に追われる日々です…
★最後に、これからの4年間の抱負をどうぞ!
-東京六大学野球でNo.1投手になります!

金子は春季リーグ戦にも登板しており、将来がとても楽しみです(*^^*)
さらなる活躍にご期待下さい!!
それでは本日はこの辺で失礼致しますm(__)m
みなさん、こんにちは!
2年マネージャーの高見澤です(*^^*)
7月に入りましたが、まだまだ梅雨明けしそうにありません(/TДT)/
早く暑い夏本番を迎えたいものです!!
さて、本日は1日が誕生日でした、
1年・森下(米子東)のインタビューです☆
☆お誕生日おめでとう!
-ありがとうございます!!
☆当日は何をして過ごしましたか?
-高校の友達と遊んでました。
☆プレゼントはもらいましたか?
-ケーキとかです。
☆ご両親へ一言!
-頑張ります!
☆今後の抱負をお願いします!
-チームに迷惑がかからないようにしていきたいです。
☆HAPPY BIRTHDAY☆
素敵な1年になりますように…♪
森下の今後の活躍にご期待下さい!!
それでは本日はこの辺で失礼致しますm(__)m