東京六大学野球を応援する公式Webコンテンツ TOKYOROCKS!2015

みなさん、こんにちは!

3年マネージャーの山田です(*^^*)

 

本日はGW最終日という事ですが

みなさんGWはどのようにお過ごしでしたでしょうか?

 

月曜日は地域によっては悪天候となりましたが、

比較的天気にも恵まれ、充実した大型連休を過ごすことが

出来たのではないでしょうか(^^)

さて、本日はタイトルにありますように、

新入生をインタビュー形式で紹介したいと思います!!

最初の選手は…

逢澤 崚介(関西)です!(^^)!

なぜ明治を選んだのですか?

-東京六大学野球に憧れていて、

  自分が尊敬する関西の先輩の小倉さん一緒に

  プレーしたかったからです!


明治大学野球部の印象は?

-野球面以外に寮生活や学校生活を大事にしている野球部だと思います。


入部して驚いたことは?

-いつでも練習の出来る野球設備に驚きました。


各学年の印象を教えて下さい!

-上級生は常に高い意識を持っており、

  自分たちにも野球のやりやすい環境を作ってくれ、

  引っ張ってくれます。

  2年生は分からないことは親切に教えてくれて、

  面白い方が多いです!

  1年生はまだ一緒に生活して3ヶ月とは思えないくらい

  みんななじんでいて、野球センスもギャグセンスも高いです!笑


高校時代と比べて野球面で何か変わりましたか?

-教えてもらって動く野球から自分で考えて行動する野球へと変わりました。


個人的な面で何か変わったことはありましたか?

-食べ物の好き嫌いが減りました(笑)


寮生活はどうですか?

-とにかく両親のありがたみに気付きました。


大学の勉強はどうでしょう?

-18年間しっかりと勉強もしてきたので大丈夫です!


最後に、これからの4年間への抱負をどうぞ!

-明治の日本一に貢献出来るよう、自分に厳しく頑張ります。

  そして岡山でお世話になった全ての方々へ恩返しをしたいと思います!


左:逢澤 右:1年・吉田有(履正社)

みなさん、4年間逢澤を宜しくお願い致します!!

それでは本日はこの辺で失礼致しますm(__)m

こんにちは! 

4年マネージャーの田中伊都美です(*^^*)
3日には 対 法政大学 第2回戦 が行われました。
結果は如何に…早速振り返ってみましょう!

先発は4年・上原(広陵)

上原

試合は1回から動きます。
先攻・法大に3点の先制点を奪われますが
その裏、先頭バッター4年・高山(日大三)
ソロホームランを放ち1点を返します。

1回髙山(ソロ)

1-3

さらに次の回、
先頭バッター4年・坂本(履正社)が四球で出塁し、盗塁に成功。

2回坂本(出塁)

1死2塁となったところでバッターは2年・生山(明大中野八王子)
左中間を超えるスリーベースヒットを放ち坂本ホームイン!

2回生山(3ヒット)

2-3 とします。

このまま追いつきたい明大でしたが、
4回に3点を追加され、2-6 となります。

5回からは3年・柳(横浜)にチェンジ

5回柳

なんとか流れを変えたい明大。
試合が動いたのは6回
4年・小倉(関西)左中間ツーベースヒットを放つと

6回小倉(2ヒット)

続く生山が内野安打で出塁。
1死1・3塁となったところで相手の失策により小倉が生還。
3-6

さらに7回
この回から3年・星(宇都宮工)がマウンドに上がります。
先頭バッター高山センター前ヒットを放つと
7回髙山(出塁)

続く4年・宮内(習志野)が内野安打で出塁。
1死1・2塁でバッターは4年・菅野(東海大相模)
相手ピッチャーの球を見事捉え、打球はライト後方へ伸びそのままスタンドへ!!!
3ランホームランを決め、この回3点を追加!

7回菅野(ホームイン)

6-6と同点まで迫ります!

このまま、追加点が欲しい明大でしたが
9回表で4点を追加されてしまいます。
2アウト取ったところで、に変わりピッチャーは1年・金子(春日部共栄)にスイッチ。

9回金子

6-10

後がない明大、9回裏

先頭バッター3年・佐野恵(広陵)センターツーベースヒットを放ち出塁

9回佐野恵(2ヒット)

続く、菅野センターツーベースヒットを決め、佐野が生還。

9回菅野(出塁)

7-10とします。

5番、坂本の代打で3年・中道(智弁学園)が内野安打を決め、佐野が塁を進めると
2死2塁でバッターは4年・上西(明大中野八王子)
センター前ヒットを決め、菅野ホームイン!

9回上西(ヒット)

このまま追いつきたい明大でしたが
反撃及ばず 8-10 でゲームセットとなりました。

勝ち点は落としてしまいましたが
次の早稲田戦ではこの悔しさをバネに戦っていきたいと思います!

そして今週は紫紺の日を開催し、数多くの方にいらしていただくことができ
大変嬉しかったです。3年・山田マネージャーが作成した紫タオルは
気に入っていただけましたでしょうか?
応援席が紫一色に染まったのは圧巻でしたね!

多くの明大ファンの方々と交流が出来、女子マネージャー一同
感謝の気持ちでいっぱいです。また残りの試合も応援の程よろしくお願い致します(^^♪
そして、スタンプカードそろそろ10ポイントまで迫ってきている方が
いらっしゃるのではないでしょうか?
今週は空き週となりますが、来週の早稲田戦よりグッズ引き換えを開始しますので
8番出口までお越しください!

第一試合の場合→試合30分前より行います。
第二試合の場合→1回7裏より行います。
試合後→試合後30分間行います。
第三試合まで伸びた場合→試合前は行いません。試合後にお越しください。

*無料招待のお客様にお願いがございます。*
チケットの引き換えは上記載と同時間帯に行います。
時間前にお越しくださっても申し訳ございませんがお渡しすることが出来ません。

この無料招待の開催を継続する為、今後も皆様のご支援を
宜しくお願い致します。

それでは本日はこの辺で失礼します!

みなさん、こんばんは!

3年マネージャーの山田です!

 

今日は大変暑い1日となりましたね(^^;)

東京は今年1番の暑さになったようです。

みなさん熱中症対策は万全にして外出するようにしてくださいね!

 

さて、本日は法政戦が行われました!

結果は如何に?!

 

先発は3年・柳(横浜)。

yanagi

両投手の好投で両チームともに中盤まで0が並びます。

 

試合が動いたのは6回。

 

4年・髙山(日大三)がレフト前ヒットで出塁します。

takayama

そして4年・宮内(習志野)がレフトへのタイムリーヒットを放ちます!!

miyauchi

髙山が生還し、明治が1点先制します!

さらに3年・佐野恵(広陵)がセンター前ヒットで出塁。

そして4年・菅野(東海大相模)もフォアボールで続き、1アウト満塁となります!

続く4年・石井(履正社)がデッドボールを受け、押し出しで1点を追加!

2-0となります!

しかしその裏、4点を取られ逆転されてしまいます。

 

すぐに追いつきたい明治は7回、

先頭の4年・坂本(履正社)がソロホームランを放ち、1点を還します!

sakamoto2

7回からは2年・水野(静岡)、

mizuno

3年・星(宇都宮工)がマウンドに上がります。

hoshi

ですがこの回、またも1点を取られ、5-3と点差を広げられます。

このままでは終われない明治は8回、

菅野がフォアボールで出塁します。

sugano

石井がセンター前ヒットで続き、1アウト1・3塁となります!

gen

ここで代打、3年・吉田大(佼成学園)が送られます。

ファーストへの内野ゴロの間に菅野が還り、1点差に詰め寄ります!

さらに、先ほどホームランを放った坂本がまたもヒットを放ち、

石井が生還!!

5-5の同点とします。

 

8回からは4年・上原(広陵)がマウンドへ。

uehara

迎えた最終回、明治の攻撃は0点で終わってしまいます。

何とか裏を抑えて引き分けに持ち込みたいところでしたが、

フォアボールとエラーが絡み、1点を許してしまい試合終了。

5-6で敗れてしまいました。

 

優勝のために、明日は何としてでも勝利致します!!

明日も紫紺の日のイベントを行いますので、みなさんぜひお越しください!

それでは本日はこの辺で失礼いたしますm(__)m

みなさん、こんにちは!

3年マネージャーの山田です!!

 

先週末は慶應義塾戦が行われましたが、1勝2敗と勝ち点を取ることができませんでした。

ですが、まだ優勝が消えたわけではありませんので、気持ちを切り替え、次の法政戦に臨みたいと思います!!

 

さて、本日の駿河台キャンパスでは、その法政戦に向けたデモンストレーションが行われました!

今回のデモンストレーションは法政大との対戦デモスです!!

本日はその様子をお届けします!(^^)!

 

まずは明治大のチア曲からスタート☆

デモス⑬

デモス⑪

本日も多くの方が足を止めて参加して下さいました!

ありがとうございます(*^^*)

デモス⑩

デモス⑫

続いて法政大応援団のみなさんによるパフォーマンスです!!

デモス⑨

デモス⑧

デモス⑦

そして明治大のチャンスパターンメドレー!!

デモス④

デモス①

デモス③

最後は明治大校歌を全員で歌いました!!

デモス⑥

デモス⑤

デモス②

 

本日は対戦デモスということもあり、前回より多くの方にご参加頂き、

大変盛大なデモンストレーションを行うことができました!!

実際に神宮球場で応援すると、もっと盛り上がること間違いなしです!!

 

また、5月1日(金)には、中野キャンパスにてデモンストレーションを行います。

同時に前売り販売も行います!

通常より200円安い、“300円”での販売となっておりますので、

みなさんこの機会にぜひご購入頂き、神宮球場にお越しください!!

 

さらに、5月2日・3日の法政戦は『紫紺の日』となっております!!

紫色の服を着て来てくださった方は紫パンフレットのポイント2倍

抽選で、選手のサイン入りボール・Tシャツ・色紙のプレゼント

紫紺の日限定タオルを先着でプレゼントなどなど、

イベントも満載ですので、みなさん今週末はぜひ神宮球場へ\(^o^)/

 

それでは本日はこの辺で失礼致しますm(__)m

2015.04.24

☆4.22☆

みなさん、こんにちは!

3年マネージャーの山田です!!

 

本日は大変暖かい1日となりましたね!

選手も暑い暑いと言って練習から戻って来ていました。

私は寒いのが苦手なので、暖かくなってきたのはすごく嬉しいです!(^^)!

 

さて、今月22日3年・柳(横浜)のお誕生日でした

本日はのお誕生日ブログです!

誕生日おめでとう!

-ありがとうございます!

 

当日は何をして過ごしましたか?

-午前中練習して、午後から学校へ行きました!

 

プレゼントはもらいましたか?

-たくさんいろんなものもらいました!

 

新学期が始まりましたがいかがですか?

-充実してます!

 

リーグ戦の抱負をお願いします!

-優勝できるよう頑張ります!


 

東大1回戦で見事相手打線を完封した柳。

慶大戦でもさらに素晴らしいピッチングを魅せてくれることと思います!

 

今後の神宮での活躍に大いにご期待ください!!

 

 

素敵な1年になりますように…♪

本日はもう1点!

駿河台・和泉キャンパスにギャラリーを設置致しました!

ギャラリー①

ギャラリー③

ギャラリー②

試合日程や結果、多くの選手の写真を掲載しておりますので、ぜひご覧ください!! 

それでは本日はこの辺で失礼致しますm(__)m

みなさん、こんにちは!

3年マネージャーの山田です(*^_^*)

 

さて、本日は和泉キャンパスにて応援団によるデモンストレーションが行われました!

 

本日はその様子をお届け致します!!

吹奏楽の演奏のもと、応援団・チアのみなさんの掛け声で

デモンストレーションはスタート!

多くの方が一緒に手拍子をしたり、歌を歌ったりしてくださいました!

今日も多くの方が足を止めて観て行ってくださいました!

 

次は是非神宮球場で一緒に応援しましょう!

 

また、前売り券も多くの方にご購入頂き、大変嬉しく思っております(*^^*)

 

みなさん!!

お友達と!家族と!サークルメンバーと!神宮球場に来てみませんか?

初めての方でも大歓迎です!!

みなさんのお越しをお待ちしております!!

 

今週末は神宮球場へ\(^o^)/

 

それでは本日はこの辺で失礼致しますm(__)m

みなさん、こんばんは!

2年マネージャーの高見澤です!!

4月も下旬に差し掛かり、温かい日が続くようになってきました。

今週末の神宮球場も野球観戦日和になることを願います。(*^^*)

 

本日は野球部に届いた1枚の写真のご紹介とお礼をさせていただきます。

 

先日、野球部に大変貴重な写真を送ってくださる方がいらっしゃいました。

 

こちらは、今から80年近く前の、明治大学学長明治大学野球部員

そして…..

アメリカの名打者ベーブルースが一緒に写っている写真です。

(写真が見えにくくて申し訳ございません。)

ベーブルース③

前列中央・ベーブルース、前列右・明治大学学長、後列・明治大学野球部員

ベーブルース②

前列・明治大学学長

ベーブルース①

前列中央・ベーブルース

この写真の野球部員は、現在100歳近い年齢だと思われます。

このような当時の野球部の様子が分かる大変貴重なお写真を送って頂き、誠にありがとうございます。

写真は野球部の方で大切に保管させて頂きます。

宛先が御不明なため、この場をお借りして深くお礼申し上げます。

 

大学野球が、この先何十年も何百年も繁栄し、

私達が今日撮った写真もいつか、このような貴重な写真になることを願います。

それでは、本日はこの辺で失礼致します。

みなさん、こんばんは!

3年マネージャーの山田園夏です(*^^*)

 

今週末に慶応義塾大戦を控え、部員一同練習に励んでおります。

 

さて、本日はその慶応義塾大戦に向けて、駿河台キャンパスにて応援団によるデモンストレーションが行われました☆

本日はその様子をお届けします!

 

応援団の掛け声でデモンストレーションはスタート!!

IMG_8258

IMG_9263

 

続いてチャンスパターンメドレー!

IMG_9252

IMG_9256

IMG_9259

駿河台キャンパスは一気に神宮球場に早変わり!(^^)!

IMG_6772

最高の盛り上がりを見せます!

最後は明治校歌をみんなで肩を組んで歌いました!

今日は多くの方が足を止めてデモンストレーションに参加してくださり、大変嬉しかったです!

 

IMG_9266

 

2階からも多くの方が観て行ってくださいました!

IMG_9253

IMG_9022

このデモスで興味が湧いてくださった方も多くいると思います!

次はこの応援を神宮球場でやってみませんか??

たくさんの方のお越しをお待ちしております!!

22日には、和泉キャンパスにてデモンストレーションを行います!

こちらにも是非ご参加ください!

 

みなさん!

今週末は是非神宮球場へ*\(^o^)/*

2015.04.18

リーグ戦開幕

みなさんこんにちは! 本年度明治大学野球部主務を務めさせていただきます岸上翔平(4年・明治)です !!

一年間宜しくお願い致します。

 

ブログの更新が滞ってしまっており申し訳ありませんでした。

 

さてみなさん、ご存知かとは思いますが、先週リーグ戦が開幕しました! 初週、開幕戦は東京大学との試合でした。 2-0、7-0で二連勝し、勝ち点1を奪取しました!

投手陣の快投に加え、牛島(3年・門司学園)のリーグ戦初スタメンからの人生初の満塁ホームランに、上西(4年・明大中野八王子)のリーグ戦初本塁打が飛び出し、非常に盛り上がった試合となりました。

特にホームランを打った二人は努力家で、ホームランを打った瞬間非常にうれしく感じました。

 

昨シーズンの屈辱を忘れず、必ずしやリーグ戦優勝、そして日本一をとれるようチーム一丸となり進んでまいります、 本日はこの辺で失礼します!

明日からリーグ戦開幕までについて書きたいと思います!

 

宜しくお願いします!

こんにちは!

マネージャー関谷です

 

本日はあいにくの雨。。。

グランドコンディションが悪く、予定していた東京経済大学戦は中止となりました

 

暖かい日が続いていましたが今日は一転、寒くてじめじめした天気。。。

そんな雨の憂鬱さを軽減すべく本日は晴天の沖縄遠征と府中グランドの様子を

紹介しながら最近のオープン戦情報をお送りします!

 

沖縄遠征 inセルラースタジアム

(沖縄遠征練習風景 @セルラースタジアムpart1)

 

3月はオープン戦が続きます。

今週月曜はAチームが日本通運、Bチームが学習院大学と試合でした。

結果は ○1-0日本通運 ●4-9学習院大学

 

A戦は齊藤(新2年・桐蔭学園)が完封勝利!

B戦は吉田(新3年・佼成学園)の2点本塁打、

中澤(新2年・高崎)の2塁打などで得点するも投手陣が崩れて手痛い敗戦。

 

沖縄遠征 @セルラースタジアム2

(沖縄遠征練習風景 @セルラースタジアムpart2)

 

昨日はNTT東日本とAチームが試合。終盤まで同点のシーソーゲームでしたが

生山(新2年・明大中野八王子)の決勝打により5-4で勝利しました。

 

ちなみに、生山の決勝打は自身のA戦初ヒット!

生山をはじめ、やる気あふれる新戦力の台頭が目立つ春、

今季の活躍がとても楽しみです!!

 

府中グランド練習風景

(練習風景 @府中グランド)

 

この他の試合結果は明大野球部ホームページに掲載されております。

ぜひチェックしてみてください!

 

次戦は明日、東洋大戦です。

(A戦:東洋大G、B戦:明治大G、両試合とも13時開始予定)

皆さん、ご声援よろしくお願いします!

 

今日はこの辺で失礼します。