東京六大学野球を応援する公式Webコンテンツ TOKYOROCKS!2015

皆さんこんばんは!

2年マネージャーの田中胡桃です(^^)

 

さて本日は第3回戦が行われました!

優勝を手にするための大一番!

 

お互いににとって負けられない試合です!

では早速振り返ってみましょう。

 

本日のベンチ入りメンバー

 t02200186_0800067813459034602

先発は3年・柳(横浜)

t02200273_0800099113459034170

1回表、

先頭バッターの3年・吉田大(佼成学園)四球で出塁すると、

t02200362_0800131713459031420

2年・東原(天理)が相手の失策により出塁します。

 

続く2年・竹村(浦和学院)犠打を決め、

t02200230_0800083513459033355

 

1アウト2・3塁に!

 

迎えたバッターは4年・菅野(東海大相模)

レフト線に落ちるタイムリーツーベースヒットを放ち、

t02200323_0800117613459033353


吉田大東原が生還!

2-0と先制点を奪います!

 

菅野はこのツーベースヒットで通算二塁打最多記録となる、

27本に並びました!

その後は、両校とも緊迫した投手戦が繰り広げられます。

 

 

次に試合が動いたのは8回表、

先頭バッターの4年・青野(広島国泰寺)四球で出塁し、

t02200303_0800110213459033352

 

4年・坂本(履正社)犠打を決めると、

t02200194_0800070513459031421

 

センターへのヒットを放ちます!

t02200344_0800125213459034169

 

続く4年・小倉(関西)四球で出塁し、

1アウト満塁のチャンスを迎えます!

 

ここで迎えるバッターは吉田大

センター前タイムリーヒットを放ち、

t02200302_0800109813459031418

 

青野が還り2点を追加します!

 

t02200264_0800095913459033354

 t02200210_0800076513459034171

9回、これまで好投を続けてきたですが、

連打を浴び、ノーアウト2、3塁のピンチに。

 

ここで2年・齊藤(桐蔭学園)がマウンドに上がります。

t02200303_0800110313459034172

 

しかし、3ランを打たれてしまい、1点差に詰め寄られます。

 

ここからは4年・上原(広陵)がマウンドへ。

t02200318_0800115513459031419

 

後続を完璧に抑え、4-3でゲームセットとなりました!

この厳しい試合で勝ち点を取る事ができ、

優勝への道をまた一歩進める事が出来ました。

 

これは皆様の熱い応援のおかげでもあります。

ではスタンドいっぱいの応援をしてくださり、

本当に有難うございました。

 

優勝まであと少しです!

次の法政大戦で勝ち点を奪い優勝の喜びを分かち合いましょう!

 

次の試合は、10月24日(土) 対法政大 第1回戦 後攻1塁側 になります!

ぜひ、神宮へお越しください(^^)/

 

では、今日はこの辺で失礼致しますm(_ _)m

こんにちは!4年マネージャーの田中伊都美です(*^^*)

さて本日は大学との第二回戦が行われました!

o0800062813457836053

優勝への道のりにおいて絶対に負けられない1戦、結果はいかに。

早速振り返ってみましょう!

先発は4年・上原(広陵)

o0800097213457836060

5回まで両校無失点、一歩も譲らない緊迫した試合が続きます。

試合が動いたのは6回

投手・上原の代打でマウンドにたった2年・東原(天理)

レフト線を超えるソロホームランを放ち1-0

o0800105813457849472

o0800072213457973089

試合の流れを変えます。

6回裏からは2年・水野(静岡)がマウンドへ。

o0800121413457836059

しかし、7回に暴投により1-1と追い付かれてしまいます。

追加点が欲しい明大は8回、先頭バッター4年・坂本(履正社)

ライトを超えるツーベースヒットを放つと

o0800105913457972662

続く4年・小倉(関西)が相手のミスにより塁を進め無死1・2塁とチャンス。

2年・竹村(浦和学院)が犠打を決め

o0800108313457972661

坂本が生還。

o0800078713457975197

2-1とします。

さらに9回、

3年・佐野恵(広陵)ライトスタンドへソロホームランを決め

o0800099013457849471

o0800072113457973647

3ー1 とを大きく引き離し、そのままゲームセット!!!

本当にハラハラした試合となりました。

アナウンス室から見た応援席が紫一色、

皆さんが一生懸命紫タオルを振って応援して下さる姿を

みて本当に嬉しかったです。

o0800047113457838104

明日は13時より第三回戦を行います。(一塁側)

絶対に絶対に負けられない試合です。

平日になりますが是非皆さん、応援に来ていただければと思います!

それでは本日はこの辺で失礼します。

みなさま!こんばんは!

 

2年マネージャーの高見澤です!

 

ここ数日以前よりも一段と肌寒い天候となりました(:_;)

神宮球場も一段と寒くなっておりますので、

観戦の際は防寒をお忘れなく!!

 

さて、本日は首位明治と2位との試合が行われました。

 

また、紫紺の日も開催し、多くの方がスタンドを紫紺に染めてくれました。

 


 

本日のスタンドの様子はこちら

 

t02200149_0448030313457038127

 

優勝に向けてどちらも譲れない一戦

 

結果は如何に….

さっそく試合を振り返っていきましょう。


 

明治の先発は3年・柳(横浜)
t02200368_0800133913457033234

 

初回は、打線を0点に抑えますが、

2回、3回と点を失い3-0となります。

 

に代わり、4回からは、3年・星(宇都宮工)がマウンドに上がります。
t02200241_0800087613457033233

 

しかし、この回にも失点し4-0と点差が広がってしまいます。

 

 

追い付きたい明治は、その裏

先頭の4年・髙山(日大三)レフトへのツーベースヒットで出塁すると、

t02200353_0800128513457034055


4年・菅野(東海大相模)ライト前ヒットで続きます!
t02200260_0800094413457033230

 

1アウト一三塁で

迎えるバッターは3年・佐野恵(広陵)

 

会心の当たりは……

t02200280_0800101913457032347

t02200376_0800136913457032346

ライトへの3ランとなります!!

 

そして、髙山
t02200373_0800135513457034058


菅野
t02200355_0800129013457033231


佐野恵
t02200385_0800140013457032348

t02200249_0800090513457032350

と3人が還り、4-3!!

 

1点差に迫ります!

このまま逆転したい明治でしたが、その後相手投手陣を打ち崩すことができず、

5回以降、わずか1安打に抑えられてしまいます。

 

7回には、がさらに1点を失い5-3となります。

8回からは、2年・水野(静岡)が登板。
t02200262_0800095213457032351

無失点に抑え味方の反撃を待ちますが、

打線が振るわず、試合はこのまま終了。

 

5-3で敗れ、首位の座を奪われてしまいました。

 

優勝に向け、もう私達は負ける事ができません…

明日、明後日は必ず勝利したいと思います。

 

また、明日も紫紺の日が行われます。

応援席に来てくれた方先着500名様にオリジナルタオルの配布や抽選会を行います。

 

明日の試合は、先攻 三塁側 11時試合開始です。

 

ぜひ神宮球場へお越しください!

みなさまのご声援お待ちしております!!

 

それでは、本日はこの辺で失礼します!

みなさん、こんにちは!

3年マネージャーの山田です!!

 

さて、今週末はとの試合が行われます!!

 

現在勝ち点3同士、勝率の差で

1位2位となっております。

 

この試合で勝ち点をあげた方が優勝へまた一歩近づきます!!

 

2連勝し、優勝をグッと近づけたいと思います!

 

そして、本日は中野キャンパスにて、明日のに向けた

デモンストレーションが行われました。

 

~デモンストレーションの様子~

 

t02200165_0800060013455849566

t02200165_0800060013455849567

t02200165_0800060013455849570

t02200165_0800060013455849568

t02200165_0800060013455849569

本日も多くの方が足を止めて、デモンストレーションに参加してくださいました。

ありがとうございました(*^▽^*)

 

今週末は、優勝の行方を左右する大事な試合です。

なんとしても勝利いたします。

なお、慶應義塾戦は『紫紺の日』となっております。

応援席に来てくださった方を対象に、

先着500名様にオリジナルタオルの配布や抽選会も行います!!

 

10月17日(土) 後攻 1塁側 13時試合開始予定

 

みなさん、今週末はぜひ神宮球場へお越しください\(^O^)/

 

それでは本日はこの辺で失礼いたしますm(_ _)m

みなさん!こんにちは!

 

2年マネージャーの高見澤です!

昨日は、雨で試合が中止となってしまいました(><)

 

体育の日にふさわしい晴天の中迎えた東大との2回戦!

勝って勝ち点をあげることはできたのでしょうか!?

 

さっそく試合を振り返って行きましょう!

 

先制点が欲しい明治は初回、

1アウトから4年・髙山(日大三)2年・竹村(浦和学院)4年・菅野(東海大相模)

三者連続で四球を選び、満塁とします。

 

そこで迎えるバッターは、3年・佐野恵(広陵)
t02200211_0800076713451905330

センターへの犠牲フライを放ち髙山が生還!

 

1-0と先制します。

明治の先発は、4年・上原(広陵)
t02200248_0800090113451808171

 

安定したピッチングを見せ、東大打線に三塁を踏ませません。

 

追加点が欲しい明治は4回、

先頭の4年・坂本(履正社)死球で出塁すると、
t02200241_0800087613451807786


1年・吉田有(履正社)四球を選びノーアウト一二塁とします。
t02200206_0800074813451914990

 

さらに上原が送りバントを決めて、

t02200186_0800067613451807788

 

1アウト二三塁となります。

 

続くバッターは4年・小倉(関西)
t02200213_0800077513451807789
ライトへの犠牲フライを放ちます。

t02200144_0800052413451807790

坂本が還って、2-0となります。

 

 

その後は両チームとも相手投手を打ち崩せず緊迫した試合が続きます。

 

先発した上原は、8回3安打無失点でマウンドを降り、

3年・星(宇都宮工)がマウンドを引き継ぎます。

t02200187_0800068013451807791

その後、も9回を無失点に抑え、2-0で勝利しました。

 

 

両者ともなかなか得点の入らない苦しい試合となってしまいましたが、

無事勝ち点を奪う事ができました。

 

 

次週のでも勝ち点を奪い、完全優勝へグッと近づきたいと思います!

次の試合は、

10月17日(土) 対慶大 1回戦

第2試合 一塁側後攻 13時30分試合開始予定となっております。

 

※プロ野球のクライマックスシリーズが神宮球場で行われる場合は、

  プロ併用日となり試合時間が13時開始予定に早まります。

 

また、10月17・18日は紫紺の日となります。

応援団、マネージャー一同様々なイベントを企画しておりますので今週末はぜひ紫紺色の服を着て神宮球場にお越しください(^-^)

 

▽紫紺の日の詳細はこちら

それでは、本日はこの辺で失礼します!

 

みなさん、こんばんは!

2年マネージャーの田中胡桃です(^^)

 

最近は一段と肌寒くなってきましたね。

空気も乾燥しているので風邪などひかないようにお気を付け下さい!

 

さて、いよいよリーグ戦も後半戦に突入しました!

ここからが正念場です!

 

優勝するには負けられない東大戦

結果は如何に!?

先発は3年・柳(横浜)


t02200257_0800093413449823283

初回にホームランを浴び、1点を先制されてしまいます。

 

追い付きたい明大は4回、

先頭の4年・石井(履正社)内野安打で出塁すると、

t02200315_0800114713449823284

 

続く4年・坂本(履正社)四球で出塁。

 

その後、3年・吉田大(佼成学園)が相手の失策で出塁し、

ノーアウト満塁のチャンスに!

 

迎えるバッターは、

併殺となってしまいましたが、その間に石井が還り1-1に!

追加点が欲しい明大は7回、

先頭バッターの4年・髙山(日大三)スリーベースヒットを放ちます!

t02200236_0800085913449824407

このヒットで髙山リーグ戦通算最多128安打達成!!

t02200147_0640042713449824405

 

その後、3年・佐野恵(広陵)犠飛髙山が還り、1点追加!

1-2と勝ち越しに成功します!

その後もが投げ切り、1失点、15奪三振の快投を見せ、

勝利致しました!

 

 

試合終了後には髙山の最多記録更新を記念して撮影が行われました!

t02200330_0427064013449826730

t02200147_0640042713449826729

 

まだ試合が残っていますので、記録の更新にご期待ください!

明日は、東京大 第2回戦 三塁側先攻 11時試合開始

となっております!

是非、神宮球場までお越しください!

 

では、今日はこの辺で失礼致しますm(_ _)m

2015.10.04

M-Navi☆交流会

みなさん、こんにちは!

3年マネージャーの山田です!!

 

朝晩すっかり冷え込むようになってきましたね(>_<)

 

これからどんどん冷え込んできますので、

体調管理にはお気を付けください!!

さて、本日はM-Navi主催で行われた交流会の様子をお届けします!!

 

当日はなんと50名もの方が参加してくださいました\(^o^)/

みなさん、ありがとうございます!

 

交流会が始まると、まずは選手の自己紹介です。

 

IMG_0806

 

参加した選手は、奥から

4年・菅野(東海大相模)

4年・髙山(日大三)

3年・吉田大(佼成学園)

4年・石井(履正社)

4年・青野(広島国泰寺)

3年・柳(横浜)

の6名です。

 

続いて全体での質問コーナーに移ります。

 

Q.5人の中で1番相手にしたくないのは誰ですか?(to

A.菅野さん髙山さんです


 

Q.1番好きな応援歌はなんですか?

A.神風(6人全員

  応援席の声も届いています!

 

その後小グループに分かれて座談会です。

IMG_0828

IMG_0814

IMG_0821

大学生活、普段の私生活、部内でのキャラクターなどなど、

いろいろなお話で盛り上がりました(^^)

最後に集合写真の撮影、自由時間を設け、交流会は終了となりました。

 

IMG_0843

参加した選手より感想をもらいました!

・みなさんがすごく応援してくださっているのが感じられてすごく楽しかった。(柳)

 

・秋のリーグ戦も頑張ろうと思えました!(吉田大)

 

・普段は話さない学生と話せて楽しかったです。(青野)

さらに、交流会に参加してくださったみなさんから、多くの感想をいただきましたので

一部紹介させていただきます!

・選手と直接お話しできて、とても身近に感じました。


・野球部の方の素顔を見ることができ、普段は体験できない素晴らしい機会でした。


・いつも遠かった選手が目の前で見れて感激しました。

 

また、時間の都合上サインをもらうなどの自由時間があまり取れず、

少し残念だったという声もありました。

 

しかし、多くの方が非常に満足との回答をしてくださり、

とても充実した交流会になったのではないでしょうか(^^)

 

今回のみなさんからの感想を来年に活かし、

M-Naviと協力し、よりよい交流会を開催したいと思います!!

 

参加してくださったみなさま、ありがとうございました(*^^*)

それでは本日はこの辺で失礼しますm(__)m

こんにちは!4年マネージャーの田中伊都美です(*^^*)

さて本日は早稲田大学との二回戦!昨日の11回延長での勝利に続き
勝ち点を取ることが出来たのでしょうか?!早速振り返ってみましょう。

先発は3年・柳(横浜)

o0800134213437399986

しっかりと抑えたいところでしたが、初回からヒットを許してしまい
1点を先制されてしまいます。

しかしその裏、先頭バッター4年・小倉(関西)が四球で出塁すると

o0800165513437399983

続く4年・髙山(日大三)センター前ヒットを放ちます。

o0800083813437399985

無死1・2塁のチャンスで
2年・竹村(浦和学院)が犠打を決め

o0800067513437404250

続く4年・菅野(東海大相模)の内野ゴロで

o0800120013437399981

小倉が生還!

1-1 同点とします。

試合が動いたのは3回

先頭バッター小倉レフト前ヒットを放つと

o0800118113437401190

続く髙山レフト前ヒット

o0800101313437401192

さらに竹村死球で出塁し無死満塁と追加点のチャンス!

ここでバッターは菅野
見事にライト前タイムリーヒットを決め

o0800171813437401189

小倉が生還!1点を追加!

さらに攻撃は続き、続く3年・佐野恵(広陵)
一二塁間を破るタイムリーヒット
を決め

o0800104813437401193

髙山がホームイン!

この回、2点を追加し3-1と早稲田を離します。

このまま逃げ切りたい明治でしたが6回に1点を返されてしまい
3-2 となります。

8回、に変わり2年・齊藤(桐蔭学園)がマウンドに上がります。

o0800061113437404252

残る二回をきっちり抑え3-2でゲームセットとなりました!
久しぶりに早稲田大から二連勝で勝ち点を奪うことができました!

第三週を終了し、現在弊部が首位となっています。
今週は空き週となり来週から三週連続での試合となります。
来週からまた皆さまの応援、よろしくお願い致します!

10月10日(土)
vs 東大戦 第二試合(13:30~)

それでは本日はこの辺で失礼します。

みなさん、こんばんは!!

2年マネージャーの高見澤です!

本日は、早稲田大学との1回戦が行われました。

 

さっそく試合を振り返って行きましょう!!

 

試合は明治大学野球部OBであり、

 

中日ドラゴンズ・大映オリオンズでご活躍をされたフォークボールの神様杉下茂さんの始球式で幕を明けます!!

o0800105413436307607

o0800093113436307609

90歳とは、思えない素晴らしいノーバウンド投球で、

明治の1番打者1年・渡辺(横浜)から空振りを奪います。

 

 

先制点が欲しい明治は1回、

 

 

3年・髙山(日大三)ライトオーバーの2ベースヒットで出塁すると、
o0800088313436399359

 

 

 

2年・竹村(浦和学院)ライト前タイムリーヒットを放ちます。
o0800073013436399361

 

 

 

髙山が還り、
o0800135413436399358

 

 

1-0!!

 

 

 

先制点を奪います!!

 

 

明治の先発は4年・上原(広陵)
o0800103613436338743

 

先頭打者から三振を奪うと、その後も早稲田打線にホームを踏ませません。

 

さらに3回には、

 

 

竹村死球で出塁、
o0800127713436410574

続く4年・菅野(東海大相模)四球出塁すると、
o0800097613436410573

 

 

 

バッターは3年・佐野恵(広陵)
o0800114913436410575

 

 

センターオーバーのタイムリツーベースを放ちます。

 

2点追加し、3-0とします。

 

 

そして6回、佐野死球で出塁すると、
o0800160113436411327

 

 

4年・坂本(履正社)が送って、2アウト二塁。

続く、3年・吉田大(佼成学園)四球で出塁、2アウト一二塁としたところで、

 

バッターは上原
o0800104913436411328

 

ライトへのタイムリーヒットを放ち、自らのバットで追加点をもぎ取ります。

 

4-0となります。

早稲田に三塁をも踏ませないピッチングをしていた上原ですが、

 

8回タイムリーと3ランホームランで4点を失い、4-4の同点とされてしまいます。

 

その後、両者なかなか得点が入らず、試合は延長戦へ

10回からピッチャーは2年・齊藤(桐蔭学園)に代わります。
o0800100213436338744

そして迎えた11回の表。

 

先頭の竹村四球で出塁すると、
o0800090413436418678

 

佐野恵ライト前ヒットで1アウト一二塁とします。
o0800089213436418679

 

そして迎えるバッターは、坂本
o0800093313436418677

 

レフト方向にタイムリーヒットを放ち、

6-4とし、勝ち越しに成功します。

 

その後11回裏を齊藤が三人で抑え、6-4で勝利します。

 

4点差を追いつかれ延長戦に突入する苦しい試合となりましたが、

 

無事勝利することができました。

 

明日も勝利し、勝ち点につなげたいと思います。

明日は、早稲田大学との二回戦 第二試合 一塁側後攻 13時30分試合開始予定です。

ぜひ球場からの声援、お待ちしております。

それでは、本日はこの辺で失礼します!!

 

こんにちは!!

2年マネージャーの高見澤です!

 

大学の長い長い夏休みも終わり、

肌寒い日が続くようになってきました。

 

みなさん、秋風邪にはお気をつけください(><)

 

さて、本日は9月に誕生日を迎えた1年生2にインタビューしたいと思います(‐^▽^‐)

 

まずは、9月9日に誕生日を迎えた植村(日南学園)から

 

お誕生日おめでとう!

-ありがとうございます!!


当日は何をして過ごしましたか?

-野球部のみんなに祝ってもらいました!



プレゼントはもらいましたか?

-ケーキ、靴、ジャージ、Tシャツをもらいました。




 

今後の抱負をお願いします!

-今以上にもっと努力、アピールしてメンバーに入れるように頑張ります!


 

 

もらったプレゼントはこちら!

 

o0800106713436371780

 

みんなで記念撮影!

 

o0800060013436371779

左から植村、1年・高瀬(長崎西)、2年・新原(尚志館)、1年・佐野悠(広陵)

 

続いて、9月20日に誕生日を迎えた吉田有輝(履正社)

 

お誕生日おめでとう!

-ありがとうございます!!


当日は何をして過ごしましたか?

-当日は立教戦だったので、試合に行きました!



プレゼントはもらいましたか?

-家族からはもちろん、チームメイトからもたくさんもらいました!


 

秋学期が始まりましたが、大学生活はどうですか?

-初めは早起きが大変でしたが、慣れてきたのでちゃんと勉強しています。

 

 

秋学期が始まりましたが、大学生活はどうですか?

-寮生活や学校生活に慣れて日々楽しんでいます!

 

 

ご両親へ一言!

-プレゼントありがとう!これからも頑張ります!


今後の抱負をお願いします!

-レギュラー目指して頑張ります!

 

 

もらったプレゼントはこちら!

 

o0800106713436371089

o0800106713436373161




 

素敵な1年になりますように…♪


 

弊部、ブログへのご意見・ご感想、またこういった特集をして欲しいといったご要望がございましたら、

お気軽にコメントください!!

みなさまのご意見をお待ちしております(*^^*)

 

それでは、本日はこの辺で失礼します!!