こんばんは!
新2年マネージャーの柳澤です(*^_^*)
本日は昨日とはうって変わり暖かい日差しに恵まれた一日になりました。
明日のオープン戦に向け選手達は緊張感を持ってひとつひとつの練習に取り組んでいました。
まずは、本日も練習風景をご紹介させて頂きます。

森川(主将・捕手・桐蔭学園)

中谷(新2年・外野手・九州国際大付)

大西千(新2年・外野手・阪南大)
続いて、新入生を紹介させて頂きます!!
今回は福田光輝(大阪桐蔭)に登場してもらいます(^o^)
☆自己紹介をお願いします
大阪桐蔭出身の福田光輝です!
☆大学野球について
高校でやってきた事をどこまで生かせるか試せる場所だと思っています。
☆法政大学野球部の先輩たちについて
部屋長の米田さんは同じ関西出身ということもありいろいろとお世話になっています。
☆鴨川キャンプについて
バッティングも守備も先輩のプレーを見ながら向上させることに集中して取り組んでいます。
☆大学4年間の目標
1年戦の頃からリーグ戦に出場してチームに貢献することです。
☆春季リーグ戦に向けて
メンバーを勝ち取りチームに貢献できるようにしたいです!!
応援よろしくお願いします!!

左:福田(新1年・内野手・大阪桐蔭)
右:米田(新4年・外野手・智辯学園)
明日はいよいよ今年最初のオープン戦です!!
キャンプの成果を発揮してくれることを期待して本日のブログを終了させて頂きたいと思います(^^)v
こんばんは!
新3年マネージャーの鈴木です(^O^)!
本日の鴨川は一段と寒く、
朝は雪が降っておりました(*_*)

赤木(新4年・学生コーチ・市川)
そんな寒い一日でしたが、
選手たちは明後日(27日)に控える
国際武道大学との今季初オープン戦に向けて
汗を流し、必死に練習しておりました!

三浦(新4年・投手・三重)

川口(新2年・内野手・横浜)


大崎(新3年・内野手・智辯学園)
続いて新入生紹介に移りたいと思います(*^^)v
本日は北海道出身の中野祐一郎に登場してもらいます!!
☆自己紹介をお願いします
白樺学園高校出身の中野祐一郎です。
ポジションは投手です。ストレートが自分の持ち味です!
☆大学野球について
高校野球とは比べ物ならないくらいレベルが高いです。
先輩方のレベルの高いプレーを学んでいきたいです。
☆法政大学野球部の先輩たちについて
野球の面で素晴らしい方ばかりですが、
人間的にも素晴らしい方ばかりです。
また、部屋長の大谷さん(新4年・投手・作新学院)は
寮長で人として尊敬していますし、
部屋でも色々なところで気を使って下さるので
とても過ごしやすいです。
☆鴨川キャンプについて
わからないことだらけですが、野球に集中できる環境なので充実しています。
☆大学4年間の目標
ケガすることなくリーグ戦、神宮大会で優勝して大学日本一になることです!
☆春季リーグ戦に向けて
自分にできることをしてチームに貢献し、
リーグ優勝したいです!

左:中野(新1年・投手・白樺学園)
右:髙氏(新1年・投手・立命館慶祥)
鴨川キャンプも残すとろあと3日となりましたが
引き続きキャンプレポート&新入生紹介をお楽しみに!!
こんばんは!
新2年マネージャーの柳澤です!
本日の鴨川キャンプは強風に見舞われており
武旗が大きくたなびいておりました!
選手たちは寒い中ではありましたが、走り込みや守備練習などに汗をながしながら取り組んでいました!
さて、本日も練習風景を紹介させていただきます!

アップ中の様子


浅見(新3年・外野手・横浜商大)
続いて、キャンプ進行を影で支える私の同期の男子マネージャーを紹介します!

左:野内(新2年・マネージャー・法政)
右:前村(新2年・マネージャー・法政二)
データまとめや洗濯などキャンプの進行になくてはならない縁の下の力持ちです!
キャンプも残り数日ですが、力を合わせて頑張りたいと思います(*^_^*)
最後に恒例の新入生紹介です!
本日の新一年生は、髙氏祥太(新一年・投手・立命館慶祥)です!
☆自己紹介をお願いします。
立命館慶祥高校出身の高氏祥太です。ポジションはピッチャーです。
☆大学野球についてどう思いますか。
とてもレベルが高く、全ての人の意識が高いという印象を持ちました。
☆法政大学野球部の先輩達について
とても優しい先輩が多いです。また、実力・品格共に優れている方々ばかりです。
☆鴨川キャンプで意識して取り組んでいる事
環境にしっかりとなれることと、自分自身のレベルアップを意識して取り組んでいます。
☆大学4年間の抱負
神宮でしっかりと投げ、日本一になる事です。
☆春季リーグ戦に向けて
メンバーに選ばれるかはわかりませんが、チームの力になれるように精一杯努力します。
応援お願いします!!

左:谷川(新4年・投手・高松商)
右:髙氏(新1年・投手・立命館慶祥)
こんばんは!!
新3年マネージャーの鈴木です(^o^)!
鴨川キャンプ8日目!
本日の練習の様子を
新入生の相馬優人(新1年・内野手・健大高崎)に紹介してもらいます!

こんばんは!
健大高崎高校出身の相馬優人です。
ポジションは内野をやっており、守備が自分の持ち味です!
さて、本日の練習の様子をお伝えします!
昨夜の雨により、午前中は室内練習場で練習を行いました。

石神(新3年・内野手・明桜)

嶌(新4年・外野手・智辯和歌山)
キャンプでは、一年なのでしっかりとやる事を覚え、考えて行動し、
実践練習では持ち味をどんどんアピールしていきたいです!
午後からはグラウンドも乾いてきたので、球場で実践練習を行いました!

三浦(新4年・投手・三重)

金藤大(新4年・学生コーチ・西武台千葉)
大学の練習に合流してから一ヶ月弱となりましたが、
高校野球よりも遥かにレベルが高く比べものになりません。
その中でプレーしていくので、日々努力していきます!
まだ先輩方と多くお話をする機会がありませんが、
優しい先輩ばかりです!
はやくチームの一員として馴染んでいきたいです。
残りの鴨川キャンプも
自分の持ち味を活かして、リーグ戦ベンチ入りできるよう頑張ります!

左:相馬優人(新1年・内野手・健大高崎)
右:川口(新2年・内野手・横浜)
こんばんは!
新2年マネージャー柳澤です!
本日より鴨川キャンプに参加しました!
初めてキャンプに参加するので、緊張していますが頑張りたいと思います(^^)
本日の鴨川は1日を通してあいにくの曇りでした…
冷たい風の吹く中でしたが、選手達は元気に声を出し練習に取り組んでいました!!
練習風景をご紹介したいと思います(^_^)v

町田(新3年・内野手・桐蔭学園)

河野(新2年・投手・法政二)

原田(新2年・内野手・春日部共栄)
続いて新入生紹介をしたいと思います!!
☆自己紹介をお願いします。
市立和歌山高校出身の西山翔真です。
ポジションはショートです。
持ち味と言う持ち味はまだないですけど、
元気を出してやっていこうと思います!
☆大学野球についてどう思いますか。
高校とは違う雰囲気、レベルの高さに驚いていますが、
いち早くそのレベルに追いつけるように頑張ります。
☆法政大学野球部の先輩達について
まだ絡んだことのない先輩方もいますが、
みなさんとても優しく、面白い方が多くて
毎日が楽しいです。
また部屋長の俵積田さんは色んな事を教えて下さったり、
優しく接して下さるので自分も気軽に過ごせています。
ありがとうございます!
☆鴨川キャンプで意識して取り組んでいる事
とにかく自分を出せるように覇気を出してやっていきたいです!
それから自分自身の持ち味を作って伸ばせるように頑張ります!
☆大学4年間の抱負
日本一を目標に頑張ります。
もっと野球が上手くなるように取り組んでいきます。
☆春季リーグ戦に向けて
試合に出ることが目標です。
チームが一つでも多く勝てるようにやっていきたいです。
応援よろしくお願いします!!

左:俵積田(新3年・内野手・阪南大)
右:西山(新1年・内野手・市立和歌山)
鴨川キャンプ&新入生紹介まだまだ続きます!!
こんばんは!
新2年マネージャーの山田です!
本日は鴨川市少年野球教室が行われました\(^o^)/
学生コーチの進行のもと、まずはじめにランニングやアップ、ストレッチなどを行い、
その後、守備練習が行われました。

宮下礼(新4年・学生コーチ・仙台育英)

森(副将・内野手・日大三)

左:箱崎(新3年・外野手・市川)
右:金子凌(副将・内野手・日大三)
守備練習が終わると打撃練習に入りました。
選手の力強い打球に子どもたちから歓声があがっていました☆

杉本(新4年・内野手・鳴門)

金子凌(副将・内野手・日大三)
最後にダウンを行って野球教室は終了致しました。

はじめは緊張気味だった子どもたちと選手でしたが、
あっという間に仲良くなり、終始笑顔の絶えることのない
野球教室となりました(*^_^*)

参加して下さった中学生の皆さん、
ご協力いただいた関係者の皆さん、
ありがとうございました!!
続いて本日も新入生の紹介をしたいと思います☆
☆自己紹介をお願いします。
宇部商業出身の宮﨑佑太です。
ポジションはキャッチャーです。
肩の強さと思いきりのスイングが持ち味です!!
☆大学野球についてどう思いますか。
高校よりも周りのレベルが高いので、
先輩のレベルをしっかり吸収していきたいです!
☆法政大学野球部の先輩達について
野球も素晴らしいですが、人間的にも、目標とできる先輩方ばかりなので、
大学生活の中で自分自身をしっかり成長させていきたいです。
部屋長の幸治さんは高校の時から有名で、
同じ部屋とわかると緊張しましたが、
とても優しく、野球に対しても熱心な方で
仲良くさせてもらっています!
また部屋もとても綺麗なので、野球面でも生活面でも
見習っていきたいと思います!!
☆鴨川キャンプで意識して取り組んでいる事
自分の持ち味をプレーでしっかり表現したいと思っています!
また先輩方と丸一日一緒に生活したり、野球をしたりをするので、
たくさん話ができたらなと思います。
☆大学4年間の抱負をどうぞ
リーグ優勝をし、そのまま日本一になりたいです!
個人的にはプロを目指してもっと成長していきたいと思います!
☆春季リーグ戦に向けて
ベンチに入り、試合に出たいと思います。
自分らしさを存分に出して、
チームの勝利に貢献したいと思います!
応援よろしくお願いします!!!

左:宮本幸治(新3年・投手・富山一)
右:宮﨑(新1年・捕手・宇部商)
こんばんは!
新2年マネージャーの山田です!
鴨川に来てはや4日が経ちました!
本日は風がとても強い一日となりました(*_*)

早速ですが本日のキャンプの様子をお届けいたします!

左:菅野(新2年・投手・小高工)
右:鎌倉(新2年・捕手・日本文理)

宮本勇(新2年・投手・明豊)

柴田(新4年・内野手・東邦)

増野(新2年・外野手・大手前高松)

大谷(新4年・投手・作新学院)

新井諒(新3年・投手・宇都宮商)

森(副将・内野手・日大三)
楽しそうに昼食をとっている選手です☆

左から、
伊藤寛士(新1年・捕手・中京大中京)
相馬優人(新1年・内野手・健大高崎)
安本(新1年・内野手・静岡)
舩曳(新1年・外野手・天理)
毛利(新1年・外野手・愛工大名電)
その他の写真はFacebookに載せているのでぜひご覧ください!
https://www.facebook.com/hoseibaseball
続いて本日も新入生にインタビューしてみました\(^o^)/
☆自己紹介をお願いします。
天理高校出身の舩曳海です!
ポジションはセンターです。
好きな飲み物はメロンソーダで、嫌いな食べ物はブロッコリーです。
趣味はカラオケです!
四球率の高さと足に注目してほしいです!!
☆大学野球についてどう思いますか。
東京六大学野球はトップクラスのレベルだと思うので、
そんなところで野球ができるのでとてもわくわくしています!
☆法政大学野球部の先輩達について
グラウンドでも寮でもとても優しい先輩ばかりです!
また頼りがいがあってかっこいいです!!
特に部屋長の雄二さんは部屋でいつも優しくしてくださり、
とてもいい先輩です!!
☆鴨川キャンプで意識して取り組んでいる事
キャンプは初めてで戸惑いもありましたが、
野球に集中することができています。
春のリーグ戦でベンチ入りできるように
このキャンプで全力でアピールしていきたいです!
☆大学4年間の抱負をどうぞ
社会人、プロでも野球ができるように、
ケガをしないようにすることが一番大事だと思います。
その中でリーグ優勝を目指していきたいです!!
☆春季リーグ戦に向けて
目標は、自分の役割をしっかり果たしてリーグ優勝することです。
簡単な事ではないと分かっているので必死で頑張りたいと思います!
応援よろしくお願いします!!

左:清水雄二(新3年・外野手・中京大中京)
右:舩曳(新1年・外野手・天理)
こんばんは!
新2年マネージャーの山田です(^O^)
私自身、初めての鴨川キャンプも、3日目が終わりました。
朝は小雨が降る中での練習となりましたがすぐに上がり、
晴天の中、昨日に引き続き、本日も実践練習が行われました!
その様子を写真でお伝えいたします(*^^)v

大西千(新2年・外野手・阪南大)

村瀬(新3年・外野手・魚津)

初瀬(新4年・投手・鳥栖)

水海(新3年・外野手・桐光学園)

相馬優(新1年・内野手・健大高崎)

赤木(新4年・学生コーチ・市川)

上條(新2年・投手・市立川越)

玉熊(新4年・投手・北海)

内沢(新1年・投手・八戸工大一)
その他の写真はFasebookにも載せているので
どうぞご覧ください!!
https://www.facebook.com/hoseibaseball
続いて本日も新1年生にインタビューしてみました!
☆自己紹介をお願いします。
静岡高校出身の安本竜二です。
ポジションはショートです。
ガッツあるプレーが持ち味です!
好きな食べ物は甘いもので、趣味は読書をすることです。
☆大学野球についてどう思いますか。
高校野球とは比べ物にならないレベルだと思っています。
その中でもレベルの高い六大学で野球をすることができるので、
毎日必死にやっていきます!
☆法政大学野球部の先輩達について
先輩方とはまだ絡みが少ないと思います。
これからまた一緒に生活をしていく中で少しでもチームのカラーや
雰囲気に馴染んでついていきます。
また部屋長の杉本さんには、ほんとに優しくしていただき、
気軽にできる環境を作ってもらっています。
ありがたいです!
☆鴨川キャンプで意識して取り組んでいる事
初めてのキャンプなので周りを見て先を考えてやらないといけないと思います。
また紅白戦が主になってくると思うので、自分をアピールしていきます。
ミスを恐れずにやりたいと思っています!
☆大学4年間の抱負をどうぞ
日本一になる事を1番の目標としてやっていきます。
この4年間必死にやってプロを目指します。
☆春季リーグ戦に向けて
ベンチに入り試合に出ることが目標です。
自分のできることと持ち味を生かしてこのチームに貢献したいです!
これからよろしくお願いします!!

左:杉本(新4年・内野手・鳴門)
右:安本(新1年・内野手・静岡)
新1年生の活躍にも是非ご期待下さい!
こんにちは!
新4年マネージャーの久米ですヽ(^。^)ノ
私も今年で3回目で最後の鴨川キャンプです。
月日が経つのはすごく早いな…と思います。
最後の鴨川キャンプ、気合い入れて頑張ります(*^^)v
さて!キャンプ2日目の様子をお送りしたいと思います。
本日からさっそく実践練習も始まりました!!
その様子を写真でお送りいたします。

安本(新1年・内野手・静岡)

大串(新3年・投手・北照)

相馬優(新1年・内野手・健大高崎)

玉熊(新4年・投手・北海)

杉本(新4年・内野手・鳴門)

毛利(新1年・外野手・愛工大名電)
美味しそうに昼食をとっている選手も発見しました☆

下段:小川(新2年・捕手・明誠学院)
上段:左から 宮﨑(新1年・捕手・宇部商)
岡本(新2年・内野手・池田)
中谷(新2年・外野手・九州国際大付属)

左:小松(新3年・学生コーチ・磐城桜が丘)
右:嘉藤(新4年・学生コーチ・法政二)
他にも写真はFacebookにたくさん載せているので
どうぞご覧になって下さい(*^^)v
https://www.facebook.com/hoseibaseball
そして、本日は2月から練習に合流している
新入生にインタビューをしてみました\(^o^)/
☆自己紹介をお願いします。
常総学院出身の宇草孔基です。
ポジションはセカンドです。
スピードと思い切りの良さが持ち味です!!
☆大学野球はどうですか。
高校野球よりさらにレベルが高くなっているので
早く順応していたいです!
☆法政大学野球部の先輩達について
やはり、大学生と高校生では全く違うなと思いました。
野球面だけでなく、人間性の面でも先輩方の良いところを
吸収していきたいです。
特に部屋長の凌也さんは、メリハリがあって
自分の時間をしっかり持っていて素晴らしいと思います。
プライベートも野球につなげているところを見習っていきたいです!
☆鴨川キャンプ初日を終えて
いよいよ始まったんだなとワクワクしています。
同級生や先輩方ともっとコミュニケーションをとって
どんどん自分を出せたらいいなと思います!
早くチームに馴染みたいです。
☆大学4年間の抱負をどうぞ。
日本一になれるようチームに貢献していきたいです。
個人的な目標としては、プロで活躍するような選手になりたいです。
そのためにはやる事がたくさんあるので、これから自分がどれだけ成長できるのか
楽しみです(*^_^*)
☆春季リーグ戦へ向けて
まずはベンチを入れるようにチャンスをつかんでいきます。
1年生らしく思い切りプレーしたいです。
応援よろしくお願いします!!!!!

左:宇草(新1年・内野手・常総学院)
右:金子凌(副将・内野手・日大三)
これからもフレッシュな1年生のご活躍にご期待下さい(^_^)v
こんにちは!
1年マネージャーの山田です(*^_^*)
前回に続きまして新入生を紹介します☆

小川徹(捕手・明誠学院)
清水雄哉(三塁手・富士学苑)
神田健斗(外野手・正智深谷)
★野球部に入部して、高校とは違うと感じたことは何ですか?
神田:野球のレベルが高いところ。
小川:一人ひとりの意識の高さ。レベルの高い野球を日々勉強させてもらっています。
清水:プレーのスピードの速さ。また、全てにおいての意識の高さ。
★これなら人に負けない!というものは何ですか?
神田:誠実さです。
小川:粘り強さです。
清水:素直さです。
★3人とも通いでの生活ですが、大変なことはありますか?
神田:一人暮らしをして、今まで親にすごく頼っていたことに気がつきました。また、水道と電気の料金を気にするようになり、節水と節電の生活に苦労しています。
小川:洗濯です。今まであまりやってこなかったので大変です。でも、好きな時に好きな事ができるのは一人暮らしの良いところです。
清水:普段やってもらっていた家事を自分一人でやらないといけないので大変です。
★大学4年間の抱負を教えて下さい。
神田:日本一!!
小川:レギュラーを取って、大学日本一になること!!
清水:人として成長する!!
これからの彼らの活躍にご期待下さい(*^^)v
本日で新入生紹介は最終回です。
これからの法政大学野球部を担う彼らを、どうぞ宜しくお願い致します!!