前回に引き続き、春季新人戦における注目選手を紹介いたします。
第4回目はこちらの選手です!

松崎健造(1年・内野手・横浜高校)
◆春季新人戦で対戦してみたい打者を教えてください。
明治大学 渡辺選手 法政大学 川口選手です。
高校の同級生だからです。
◆練習中、意識して取り組んでいることを教えてください。
実戦に結びつくプレーを意識する事と、根明に声を出し、ガムシャラにプレーする事です。
◆春季新人戦への意気込みをお願いします。
優勝にプレーで貢献します。
◆新人監督の小林光さんに向けてメッセージをどうぞ!
遅くまでノックをしたり、わからない事などを丁寧に教えていただいているので、
優勝という形で恩返しします!
新人戦はリーグ戦終了後翌日より3日間にわたり行われます。
弊部の初戦は2日目の第2試合、東京大学対慶應義塾大学の勝者と対戦します。
>>日程はこちら
応援の程、よろしくお願いいたします。
次回の注目選手もお楽しみに!
前回に引き続き、春季新人戦における注目選手を紹介いたします。
第3回目はこちらの選手です!

新井勝鏡(2年・外野手・報徳学園高校)
◆春季新人戦で対戦してみたい打者を教えてください。
-対戦したい選手は、明治大学の乾選手です。
乾選手は同じ高校で切磋琢磨してきた仲なので、大学という新しい舞台で敵として戦いたいです。
◆練習中、意識して取り組んでいることを教えてください。
-どんな練習にも限界を決めずに取り組むことです。
特に意識してるのは、バッティングで率をあげるためにバットコントロールの向上に力を注いでいます。
◆春季新人戦への意気込みをお願いします。
-新人戦への意気込みは、自分が打って試合を決定づけれるような
バッティングをしたいということと、必ず優勝します!
◆新人監督の小林光さんに向けてメッセージをどうぞ!
自分たちと光さんが結束すれば相手がどこであれ勝てると思います!
優勝しましょう!
新人戦はリーグ戦終了後翌日より3日間にわたり行われます。
弊部の初戦は2日目の第2試合、東京大学対慶應義塾大学の勝者と対戦します。
>>日程はこちら
応援の程、よろしくお願いいたします。
次回の注目選手もお楽しみに!
前回に引き続き、春季新人戦における注目選手を紹介いたします。
第2回目はこちらの選手です!

西口諒司(2年・外野手・小松高校)
◆春季新人戦で対戦してみたい打者を教えてください。
-早稲田大学の北濱選手です。
同じ石川県出身の選手なので、神宮球場で対戦してみたいです。
◆練習中、意識して取り組んでいることを教えてください。
-打撃練習で強く鋭い打球を打つことを意識しています。
◆春季新人戦への意気込みをお願いします。
-チームの勝利に貢献できるよう頑張ります。
◆新人監督の小林光さんに向けてメッセージをどうぞ!
-優勝して光さんを胴上げします!
新人戦はリーグ戦終了後翌日より3日間にわたり行われます。
弊部の初戦は2日目の第2試合、東京大学対慶應義塾大学の勝者と対戦します。
>>日程はこちら
応援の程、よろしくお願いいたします。
次回の注目選手もお楽しみに!
今回から、5回にわたり春季新人戦における注目選手をご紹介いたします。
第1回目は、こちらの選手です!

大東孝輔(2年・内野手・長良高校)
◆春季新人戦で対戦してみたい打者を教えてください。
-特にいませんが、甲子園で名を馳せた選手ばかりなので、そういう投手と全力で対戦したいです!
◆練習中、意識して取り組んでいることを教えてください。
-気持ちを全面に出すことです。
そうすれば自然といいプレーに繋がると思います!
◆春季新人戦への意気込みをお願いします。
-一年間この新人戦の為に全てをかけてきたので、自分を信じて力を出します!
◆新人監督の小林光さんに向けてメッセージをどうぞ!
-昨秋の新人戦は決勝で早稲田大学に負けてしまい、
悔しい思いをしたので、今年は必ず優勝します!
新人戦はリーグ戦終了後翌日より3日間にわたり行われます。
弊部の初戦は2日目の第2試合、東京大学対慶應義塾大学の勝者と対戦します。
>>日程はこちら
応援の程、よろしくお願いいたします。
次回の注目選手もお楽しみに!
早慶戦終了後より3日間で春季新人戦が行われます。
そこで、日々新人選手たちの指導にあたっている
新人監督の小林光にインタビューをしました。

小林光(4年・新人監督・長崎西高校)
◇春季新人戦における注目選手を教えてください。
-注目選手は、新井・西口・大東・松崎・伊藤です!
打者としてはシャープなスイングから一発も期待できる新井、
全力フルスイングが持ち味の西口、
気迫あふれるプレーと大胆なバッティングが持ち味の大東、
不屈の闘志とユーモアを兼ね備えた松崎に期待しています!
投手ではまだ一年生ながら物怖じしない伊藤に注目です!!
◇春季新人戦に向けての意気込みをお願いします。
-こんにちは!新人監督を務めます、小林光です。
春季リーグ戦は優勝を掲げながら、不本意な結果に終わってしまいました。
新人メンバーの中には数多くのリーグ戦メンバーもいるので、
ぜひ、新人戦では奮起してもらいたいです。
そしてもちろん、出場するからには優勝!
私達4年生の最後の秋、そして今後に繋げられる新人戦にしていきたいと思います!!
応援の程、よろしくお願いいたします。
新人戦はリーグ戦終了後翌日より3日間にわたり行われます。
弊部の初戦は2日目の第2試合目、東京大学対慶應義塾大学の勝者と対戦します。
>>日程はこちら
応援の程、よろしくお願いいたします。
次回からは注目選手の紹介です。お楽しみに!
こんにちは!
1年の橋本 敦也です!
今日は法政大学との開幕戦に
立教小学校の子供たちが応援に来てくれました!
総勢約500人ほどの大応援団です!
初めは緊張した面持ちの小学生たちでしたが
徐々に慣れてきたのか
応援団にも勝る大きな声で元気よく応援してくれました!

その声援に後押しされるように
5回には打線が繋がり、一挙6点のビッグイニングが!
さらに9回にも2点を追加し、
初戦を8-1の勝利で飾ることができました!
この調子で明日も勝利し、
勝ち点を掴みたいと思います!
本日の応援ありがとうございました!!


※こちらの写真は先週の木曜日に行った、
応援練習での様子です。
練習の成果がばっちり決まりましたね!!
またぜひ応援に来てください!!
【1年投手・橋本敦也・大分上野丘高校出身】