おはようございます!
新4年マネージャーの前田です\(^o^)/
更新が遅くなってしましましたが・・・
先日3月10日(火)、
無事嘉手納キャンプ全日程を終了致しました!!!
キャンプ最終日は、沖縄セルラースタジアムへ移動し、
10時から東海大学とのオープン戦を行いました!
(試合前の様子)


試合は6回終了の時点で2-2の同点。

しかし、試合終盤に2点タイムリーで勝ち越され、
結果2-4で敗れてしまいました。

試合には敗れはしたものの、
今後のステップアップに繋がる充実した試合内容であったと思います!
試合後、那覇空港へ移動し、16時の便で沖縄をあとにしました。
偶然にも、
同じ便に浦和学院高校の野球部と健大高崎高校の野球部が乗り合わせており、
機内後方は野球部で埋め尽くされておりました。(笑)
CAさんは沖縄で合同合宿を行ったものだと思っていたようです(゜_゜)
また、悪天候により飛行機は大揺れ(*_*)(*_*)
三半規管が強靭であろう選手たちも、
飛行機酔いに苦しんでおりました。(笑)
そんな悪天候をくぐり抜け、無事羽田空港へ到着し、
ミーティングを行って解散しました(^_^)

鴨川キャンプに続き、最後まで集中力を切らさず終えることができ、
とても有意義なキャンプであったと思います!
本日から全部員揃っての川崎でのオープン戦が始まります!
1ヶ月後に迫っている春季リーグ戦開幕に向けて、
チームの課題、個人の課題を潰していき、
「今年の法政はなにかが違う!」というところを
皆様にお見せしたいと思います!
オープン戦は武蔵小杉の「川崎総合グラウンド」にて行っておりますので、
ぜひ足をお運びください\(^o^)/
最後になりましたが、
嘉手納キャンプ実施に際し多大なるご尽力をいただいた関係者の皆様に、
心より感謝申しあげます。
本当にお世話になりました!ありがとうございました!
こんばんは!
新4年マネージャーの前田です\(^o^)/
いよいよ嘉手納キャンプも残すところあと1日となりました!
キャンプ5日目(3月6日)から本日までの様子をお伝えします☆
キャンプ5日目~7日目(3月8日)は終日練習を行いました。

鎌倉(新1年/捕手/日本文理)

金子凌(新3年/内野手/日大三)

吉岡(新1年/内野手/智辯学園)

俵積田(新2年/内野手/阪南大)

伊藤(新4年/内野手/掛川西)

堀井(新4年/内野手/中京大中京)

熊谷(新2年/投手/平塚学園)

皆川(新4年/内野手/西武台千葉)

若林(新4年/内野手/桐蔭学園)

細川(新4年/内野手/福井工大福井)

水谷(新2年/内野手/大阪桐蔭)

佐藤(新4年/内野手/作新学院)

(ケースノックの様子)

(連携プレーの様子)

中村(新1年/捕手/多良木)

大崎(新2年/内野手/智辯学園)

森田(新1年/投手/富山商業)

左から知久(新3年/投手/札幌一)、川名(新4年/投手/安房)、
青木勇(新4年/投手/智辯和歌山)、玉熊(新3年/投手/北海)

藤森(新2年/投手/西武台千葉)


左:上條(新1年/投手/市立川越)、右:宮本幸(新2年/投手/富山一)
キャンプ6日目(3月7日)は、
投手だけでなく野手も宿舎までランニングをしました!
「よっしゃー!」と気合十分でグラウンドを去って行き、

柴田(新3年/捕手/東邦)
1時間半後、へとへとになって宿舎に戻ってきました(゜_゜)
やはり14kmの道のりは相当長いようです(゜_゜)
それでも、夜にはしっかり自主練習を行う選手が多くみられました!
そして、キャンプ7日目(3月8日)は、
宮本部長がグラウンドにお越し下さいました!

部長からの激励を受け、練習にもより一層熱が入りました(^O^)
そして、本日キャンプ8日目、
富士大学とのオープン戦を行いました!!!
前日の天気予報では、「落雷、突風、激しい雨に注意!」となっており、
試合の中止が心配されましたが、

なんと晴れました!!!
前日の夜に降った雨の影響でグラウンド整備に時間を要しましたが、
富士大学の選手の皆さんのご協力もあり、
予定通り試合をスタートすることができました\(^o^)/
そんな試合の結果は………!
4-2で今季オープン戦初白星となりました!!!
試合後は全員で球場の清掃、荷物の積み込みを行い、
最後に一本締めをして嘉手納町野球場をあとにしました。

明日は、沖縄セルラースタジアムにて東海大学とのオープン戦を行います!
今日の試合は勝つことはできましたが、
点を取った次の回に相手に点を与えてしまったことが反省点です。
明日はこの反省を踏まえ、より良いゲーム展開をし、
勝利で沖縄キャンプを締めくくりたいと思います!
こんにちは!
新4年マネージャーの前田です\(^o^)/
昨日キャンプ4日目、
Honda鈴鹿とのオープン戦の結果は、1-1の引き分けでした!

試合後には、
弊部OBの大城戸匠理選手、宮崎太郎選手、安慶名舜選手との
久々の再会を楽しむ部員の姿を発見(*^_^*)

左から青木勇(新4年/投手/智辯和歌山)、宮崎選手、谷川(新3年/投手/高松商)

大城戸選手、安慶名選手に指導を受ける
若林(副将/内野手/桐蔭学園/手前)、田中(新4年/外野手/愛工大名電/奥)
昔の法政のグラウンドを見ているようで、
なんだかとても懐かしい気持ちになりました(^^)
試合後の練習を終え、
投手陣は宿舎までの約14kmをランニングで帰っていきました!!!

左:宮本幸(新2年/投手/富山一)、右:玉熊(新3年/投手/北海)
そして、この日の夕食は、
ホテルの方々の計らいでご用意していただいた
バーベキューを楽しみました\(^o^)/

左から堀井、畔上、若林、皆川

左から青木勇、山下新、佐藤、川名

左から細川、田中、伊藤

左から清水、笠原、福居

左から知久、中川、玉熊、金子

左から柴田、谷川、藤森

左から米田、斎藤、森川、嶌

左から新井、清水雄、俵積田、水谷

左から熊谷、大崎、山下勇、宮本幸

左から吉岡、中村、川口、森田、上條
さあ、いよいよキャンプも後半戦です!
自身の課題克服に励み、
3月9日(月)に行われる富士大学とのオープン戦では、
必ず今季オープン戦初勝利を掴み取りたいと思います!!!
部員プロフィールはこちら
→http://hosei-baseball.jp/system/prog/member.php
おはようございます!
先日の沖縄の最高気温は25度を越え、
選手より日焼けをしている
新4年主務の今村健太郎(法政二)です!
ブログの更新は
およそ2年ぶりと、随分ご無沙汰していました(^^;;
今後、ちょくちょく登場しますので
どうぞよろしくお願いします\(^^)/
さて、昨日キャンプ3日目は、
雨のため室内練習場での練習となりました!

(バッティング練習の様子)

(体幹トレーニングの様子)

水谷(新2年・内野手・大阪桐蔭)

斎藤(新3年・外野手・法政二)
そして、キャンプ4日目の今日は、
今キャンプ初のオープン戦!
☆ 対 Honda鈴鹿 13:00 プレイボール@嘉手納球場 ☆
Honda 鈴鹿野球部には、
現監督である甲本訓氏 をはじめ、
2013年度卒 大城戸 匠理(寒川高→法大)
※2013年度春季リーグ戦首位打者・ベストナイン
日米大学野球選手権大会首位打者

2013年度卒 宮崎 太郎(済美高→法大)

2014年度卒 安慶名 舜(興南高→法大)
※2014年度年度主将

と、4名もの卒業生が在籍しております!!!
弊部を引退した選手と、
今度は対戦相手としてグラウンドで再会できるのも、
オープン戦の醍醐味の一つだと思います。
先日の鴨川キャンプを経て、
また一段と成長した姿を存分に魅せたいと思います!!
それでは、本日もいってきますo(^▽^)o!!

なお、嘉手納キャンプ日程、メンバー一覧は
弊部ホームページをご覧ください。
こんにちは!
新4年マネージャーの前田です(^O^)
嘉手納キャンプ2日目(昨日3月3日)の様子をお伝えします☆
朝は鴨川キャンプ同様、
起床後全員で散歩と体操を行うのが日課です(^_^)

(体操の様子)
朝食をとり、すぐにグラウンドへ!
午前中はベースランニング、ケースノック等を行いました!

山下新(新4年・外野手・済美)

左:中川(新3年・内野手・法政二)
右:佐藤(新4年・内野手・作新学院)
午後は、メイングラウンドでは野手の打撃練習を行い、
隣接している陸上競技場では投手陣が走り込みを行っていました!

(フリーバッティングの様子)

(走り込みをする投手陣)
昨日の日中は真夏のような日差しが降りそそいでおり、
川名(新4年・投手・安房)によると、
投手陣は競技場を1周するごとに黒くなっていくのが分かったそうです(゜_゜)
夜は法政大学校友会、後援会沖縄支部の方々と夕食をご一緒し、
激励のお言葉をいただきました!

私たちが普段生活をしている場所から遠く離れた沖縄にも、
こんなにも法政大学野球部のことを考え、
熱く応援してくださっている方々がいらっしゃることは大変嬉しく、幸せに思います。
とても温かい時間を過ごさせていただきました(*^_^*)
キャンプ3日目の今日は曇り空が広がっていますが、
このどんより雲も、
選手たちの覇気と元気で吹き飛ばしてくれることでしょう!
明日の更新もお楽しみに♪
こんばんは!
新4年マネージャーの前田です\(^o^)/
本日より沖縄・嘉手納キャンプが始まりました!
これから9日間、40人の選抜メンバーで行います。
本日10時半頃に那覇空港に到着し、
そのままバスに乗り嘉手納町野球場へ。

すぐにユニフォームに着替え昼食をとり、
午後は早速守備練習と打撃練習を行いました!


(バッティング練習の様子)

(ブルペンの様子)
嘉手納は一足先に夏を迎えたような陽気で、
すでに赤く日焼けしている部員もいました(゜_゜)
少人数な分、普段より一層質の高い練習をし、
実りの多いキャンプとなるよう、
1日1日の練習を大切に頑張っていきます!
温かいご声援の程、よろしくお願い致します(*^_^*)