東京六大学野球を応援する公式Webコンテンツ TOKYOROCKS!2015

2016.01.01

謹賀新年

ブログをご覧の皆様、明けましておめでとうございます。
今年度主将を務めます、澤田圭佑です。

昨年度はなかなか結果が出ず、悔しい思いをしました。

 

この悔しさをバネにし、今年のチームの目標である「日本一」を果たすべく、

そしてチームスローガンである「革命」を起こすべく、

この冬は日々厳しい練習をこなしています。

 

この練習を乗り越えて、春のリーグ戦では一回り大きくなった強い立教をお見せできるよう、精進して参ります。

今年も皆様の熱いご声援とご支援の程、宜しくお願い申し上げます。

【3年投手・澤田圭佑・大阪桐蔭高出身】

2015.12.31

年末のご挨拶

ブログをご覧の皆さま、こんばんは。主務の湊谷です。

本年も弊部への様々なご支援、ご協力、そして熱いご声援をいただき、

誠にありがとうございました。

 

今年のリーグ戦は春季5位、秋季4位と、非常に悔しいシーズンとなりました。

マネージャーとしてリーグ戦運営をする傍ら、

チームの一員として戦う気持ちは我々マネージャー陣も選手と何も変わりはありません。

新チーム発足時より、ブログ内にてご紹介をさせていただいてきた学生コーチ陣も、

もちろん同じく悔しい思いを経験しました。

 

来年こそは皆さまとリーグ戦優勝、そして大学日本一の喜びを分かち合えるよう、主将の澤田を中心に、部員一同全力で頑張っていきます。

2016年も立教大学野球部へのご支援、ご声援の程、何卒宜しくお願い致します。

集合写真

 

 

【3年主務・湊谷智将・川越東高校出身】

こんにちは!ご無沙汰しております。2年マネージャーの河村史織です。

 

 

突然ですが、皆様にお知らせです。

 

先月より、上野寛太久戸瀬康平が新たに男子マネージャーとなりました!

彼らの記念すべき第一回目の記事として、簡単な自己紹介をしてもらいたいと思います。

 

 

 

まず、上野より一言です!

 

 

こんにちは。埼玉県私立聖望学園高校出身、上野寛太です。

 

私は、8/19よりマネージャーに就任しました。

 

選手時代のポジションはファーストで、

高校時代のポジションは3塁コーチャーボックス左バッターボックスでした。笑

 

 

 

ここで自分のアピールポイントをお伝えしたいと思います。

 

 

 

自分のアピールポイントは何と言っても、

総勢204名いる立教大学野球部の中でただ一人、私しかいない『体重3ケタ』です。

 

以前までは、どうにか2ケタを維持できていたのですが、

マネージャーとなり机仕事が増えたからなのか最近はリバウンド傾向に…(笑)

 

これからは、これを活かして(?)マネージャーとして、

一日でも早くチームのとなれるよう頑張っていきたいと思います。

 

 

 

これから4年間どうぞ宜しくお願いします。

 

 

 

 

続いて久戸瀬より一言です!

 

 

こんにちは。岡山県私立金光学園高校出身、久戸瀬康平です。

 

私は、8/18よりマネージャーに就任しました。

選手時代のポジションはライトでした。

 

 

私のアピールポイントは『パワー』です。

 

昨年、野球を主にしつつ、

パワーリフティング83キロ級日本代表としてハンガリーへ行ってきました!

パワーには自信があります。

ですが最近は全くトレーニングをしていません。

 

なので、マネージャーの業務とトレーニングを両立して、

パワーを維持できるよう頑張りたいと思います!

 

 

 

早くチームの力になれるように一年マネージャー3人、力を合わせて頑張っていきたいと思います。

これからどうぞ宜しくお願いします!

image1

写真左から【写真左から上野・久戸瀬】

 

 

 

2人を加えて、立教大学野球部マネージャーは総勢10名となりました。

 

秋季リーグ戦開幕まで残り1週間です。

32季ぶりの優勝に向け、私たちマネージャーも精一杯頑張りたいと思います。

 

 

皆様の熱い応援、よろしくお願いいたします!

 

【1年マネージャー・上野寛太・聖望学園高校出身】【1年マネージャー・久戸瀬康平・金光学園高校出身】

こんにちは!3年マネージャーの湊谷です。

 

季節は梅雨の時期へ突入し、予報でも傘のマークが並ぶ日が増えてまいりました。

そんな中でも弊部では充実した練習を行なうことができております。

 

それは、先日完成した新室内練習場のおかげです。

新座キャンパス内の弊部グラウンドのすぐ隣に、

内野全面人工芝の素晴らしい室内練習場が完成いたしました。

 

shitsunai

【新室内練習場の外観】

 

image1 (2)

【室内練習場の内観】


 

 

その新室内練習場の竣工式が、6月12日(金)に行われました。

 

神谷理事長、吉岡総長、白石副総長をはじめ、

チャプレンの方々など多くの関係者の皆様が列席され、完成を祝いました。

我々野球部からも前田部長、溝口監督、そして現役の選手が式に参加しました。

新室内練習場は今後、野球部の練習を中心に幅広い用途で使用されます。

 

IMG_1522

【竣工式の様子】

 

写真でもお分かりいただけるかと思いますが、

他のどの大学にも引けを取らないような素晴らしい施設です。

 

恵まれた環境の中で練習に打ち込めることに感謝の気持ちを持ち、

秋のリーグ戦優勝」に向け、日々の練習に取り組んでいきます!

 

今後とも立教大学野球部への熱いご声援、応援の程宜しくお願いいたします。

 

 

【3年マネージャー・湊谷智将・川越東高校出身】

2015.06.17

六旗の下に☆

こんにちは!

ご無沙汰しております、3年マネージャーの前橋です。

 

先日、井上(2年・マネージャー)と一緒に

「六旗の下に」という、応援団の公演を観に行きました!

 

image1 (2)

【会場の日比谷公会堂の様子】

 

 

現在の日比谷公会堂で行われる最後の六旗

そして東京六大学野球連盟90周年という

様々なことが重なった貴重な年である今年は、

どの大学もより一層気合いが入っていたことと思います。

 

神宮のスタンドや十字の下にで観るのとは異なり、

立教だけでなく他大学の演技も楽しむことができました(*^^*)

 

普段は敵として戦っている六大学の応援団が

協力して一つの舞台を創り上げている姿に感動しました!

 

image1 (3)

【今回のパンフレットです!】

 

 

応援団をはじめ、野球部を応援してくださる方々に恩返しができるよう、

秋のリーグ戦こそは優勝したいと改めて感じた一日となりました。

 

 

 

【3年マネージャー・前橋加奈子・雙葉高校出身】

はじめまして!

2年マネージャーの太田渚砂です!

 

 

私の所属している文学部では毎年1年生を六大学野球に

招待するというイベントを行っています!

今年も4月25日(土)と26日(日)の早稲田大学第1回戦と第2回戦に開催されます!

 

 

参加希望の方は、23日(木)・24日(金)の昼休みに池袋キャンパスの

通称「四丁目」にて野球部がチケット販売をしているので、

学生証を提示して参加申込書を提出し、入場券と引き換えてください!

(参加申込書は、四丁目に用意してあります。)

 

 

応援席ではメガホンを叩いて校歌を歌ったり、応援歌を歌ったりして選手を応援します!

また、間近でチアリーディングの演技を見ることもできます!

 

楽しい思い出になること間違いなし!

ぜひ、スタンドでの一体感を味わってください!

 

 

立教大学野球部の応援よろしくお願いします!

 

 

応援席

【2年マネージャー・太田渚砂・聖望学園高校出身】